メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

LIFULL HOME'S独自で集めた評判

スウェーデンハウス 西宮モデルハウスの評判(契約者の声)6件

※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。

yrm

30代前半|広島県夫婦+子供2人(1歳・5歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
119㎡(39坪)
延床面積
88㎡(29坪)
入居日
2025/04
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/05/23

  • この会社に決めた理由

    断熱性(高断熱)気密性(高気密)木材の品質

    ・他社でも同条件はよくあるが、高気密、高断熱の性能の高さに他のメーカーでは感じなかった魅力を感じハウスメーカーを決めた。 ・性能のグレードはなく標準仕様が約20cmの断熱材をしっかり入れていること、窓はトリプルサッシであること、樹齢100年とか長く強い木を使用しているため、室内に入ると毎回木の香りがしっかりと香ること等ハイレベルであったためそこも魅力に感じた。 ・購入する気でモデルハウスへ入ったわけではなかったが、対応してくださった方(現在の営業担当さん)の対応が自分たちには合っていた。(押し売りしたりグイグイと話しかけて来ないが、質問をするとしっかり答えてくれて、こちらに寄り添いながら話をしてくれる)

  • おすすめの人はこんな人

    高気密、高断熱を希望している方はもちろんおすすめします! よくある外観ではなく北欧な外観が好きな方(白黒ではなくパステルやカラフルなお家にしたい等)にはもってこいなハウスメーカーだと思います。 そして、なにより木の香りでリラックスしたり癒されたい方にもおすすめです!質のいい木を使用しているため私自身ドアを開けて家に入ると毎回木のいいにおいに癒されています!ちなみに、子どもたちも打ち合わせでモデルハウスへ行った際にはすごくリラックスしていたり、普段お昼寝をしない子でもお昼寝をしたりと快適な場所だったようです。 そして、だいたいグイグイと話しかけに来たり、押し売りや他ハウスメーカーの悪口を平気で言ったり等担当者にもよるかもしれませんがそれがなかったので、押し売りが嫌いな方でお家づくりを考え始めている方にもおすすめです!

  • こだわった内容

    完全なる注文住宅ではなく、ヘンマベストという規格住宅ですが、大きい梁の位置を変えなければ大丈夫だったので、間取りを変えたり等割と自由に変更出来ました。コンパクトな家ですが、住み心地の良いお家ができました。

  • オプションで追加した内容

    ・キッチンのタッチレス水栓 ・シャワーヘッドに手元スイッチをつけた ・LDに腰下壁にパイン材を貼った ・外壁 ・EVコンセント

  • 諦めた・妥協した内容

    ・家の大きさ ・寝室を防音仕様にしたかった ・カウンターキッチン下の収納 ・キッチンのグレードアップ ・海外製の食洗機導入 ・タンクレストイレ、手洗い別つけ ・窓を増やす ・洗面所と脱衣所を分けたかった

とろろ

30代前半|静岡県夫婦+子供1人(3歳)
建物価格
3,500万円〜4,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
62㎡(20坪)
延床面積
108㎡(35坪)
入居日
2024/08
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/02/14

  • この会社に決めた理由

    高性能デザイン性社風

    いくつかの工務店、ハウスメーカーの展示場等に足を運びましたがイマイチ違いが分からず、デザインも特にビビビッときたものがありませんでした。 ネットでみたスウェーデンハウスの広告の写真を見てデザインを気に入り、実際に展示場で感じた家づくりへの考え方や性能に共感を覚え、最終的にこのメーカーで決めました。デザインが他のメーカーとは明らかに異なり、一目でスウェーデンハウスだと分かるような特徴的なデザイン性が大きな決め手になりました。 逆に価格が高いのがネックに感じましたが土地選び等で費用を抑え、なんとか購入できる金額まで落とすことができました。また、高いと言っても断熱性能や気密性能も高いので費用対効果としては不満ありません。

  • おすすめの人はこんな人

    ありきたりなデザインは嫌だけど1〜10まで全て自分で決められるほどセンスや能力がないと感じている人に良いと思います。標準の仕様が気密性、断熱性に優れたものになっているため、間取りを自分好みに考えるだけである程度センスのいい仕上がりになります。 また、インテリアコーディネーターも付けてくれるので面倒なところは全て丸投げでもそれなりに形になるのが良かったです。スウェーデンハウスという名前ではありますが、日本の会社なので輸入住宅に対するアフターフォローの不安さを感じなくても北欧デザインの家にできるのが現状の大手ハウスメーカーの中では唯一無二の特徴と言えるのでそういった点が気に入る方に良いと思います。

  • こだわった内容

    なるべくシンプルに設計してもらい、余計な建具は極力落とすことでコストパフォーマンスの良い家にできたと思います。標準仕様が優れているので、追加オプションを極力減らしても十分に満足のいく仕上がりにできました。

  • オプションで追加した内容

    海外製食洗機、北欧ブランドカーテン

  • 諦めた・妥協した内容

    玄関を広くとること、1人ローンでのローン構成、外構工事、フルフラットキッチン、縁側、広縁、軒の長さ、玄関開けてすぐ壁にしたかったが間取りの都合上できなかった。土地の大きさ的に駐車場が2台縦列でしか配置できなかった。

とろとろ

20代後半|東京都夫婦
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
その他(2SLDK)
土地面積
144㎡(47坪)
延床面積
105㎡(34坪)
入居日
2021/8
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/07/31

  • この会社に決めた理由

    断熱性(高断熱)気密性(高気密)デザインテイスト

    最初は北欧風のデザインに惹かれました。最近の住宅は気密性を重視するためか小さい窓のお家が多い中、木枠の大きい窓がとても可愛らしく、他のハウスメーカーにはない魅力だと思います。他のハウスメーカーも見ましたが、こんなにドンピシャで見た目に惚れるメーカーは当社くらいでした。また、見た目だけでなくトリプルガラスなどの気密性能、断熱性能はとても安心できるもので、グレードアップしなくても標準で高性能の品質というのも魅力でした。実際、最初の見積もりからの大きく予算オーバーすることなく希望を詰め込んだ家づくりを進めることができとても満足しています。担当者、特に設計士の方のこちらの希望に沿った提案力やきめ細やかな配慮、親切な対応も安心材料の一つでした。

  • おすすめの人はこんな人

    いいものを長く使いたいと思っている人におすすめのハウスメーカーだと思います。多少窓やドアなどの塗装といったメンテナンスが必要になりますが、愛着をもって物を大切にするのが魅力と感じる人、おうち時間を大切にしたい人にはぴったりだと思います。 現在妊娠中で家で安静にしている時間が長いのですが、家中どこでも快適な温度に保たれる高断熱の性能はとても過ごしやすく快適です。普段戸建てだと暑くて過ごしづらいトイレや洗面所、キッチンなどもリビングとほぼ同じ室温であるためどこにいてもストレスを感じることがありません。私のような妊婦の方、子育て真っ最中の若い世代にもおすすめですし、この快適さは親世代にもお勧めできるハウスメーカーだと思っています。

  • こだわった内容

    せっかくの注文住宅だったので建売ではあまり多くない吹き抜けを採用しました。また、よくある三面鏡の洗面設備に不満を持っていたため既製品を掛け合わせるような形で造作風の洗面台にしてもらいました。大きな鏡を設置し、既製品には見えないような素敵な仕上がりにしてもらえてとても満足です。

  • オプションで追加した内容

    太陽光パネル、蓄電池

  • 諦めた・妥協した内容

    吹き抜けとファミリールームを優先したくて、将来子供部屋として使用予定の部屋は少し面積を削って妥協しました。そもそも物をあまり沢山持ちたくないという理由もあり、収納スペースは全体的に少なめかもしれません。

moru

20代後半|愛知県夫婦
建物価格
3,500万円〜4,000万円未満
間取り
4LDK
土地面積
159㎡(52坪)
延床面積
107㎡(35坪)
入居日
2024/8
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/06/12

  • この会社に決めた理由

    断熱性(高断熱)防火性遮音性デザインテイスト担当者の対応

    北欧風のお家作りがしたかったので、インスタで見て憧れていたスウェーデンハウスの展示場へ行きました。 実際に営業さんから話を聞いてみて、見た目の可愛さだけでなく、性能の良さにも惹かれました。 トリプルガラスの窓で断熱性能が高いため、冷暖房の熱が逃げにくく、一年を通して快適に過ごせるところや、梅雨の時期のジメジメも感じにくいとのことでした。 また、防音性能にも優れているとのことで、大雨の音などや線路が近くても電車の音もほとんど聞こえないとのことでした。 心配していた防犯や防火面でもトリプルガラスは強かったので安心でした。 また、営業さんが実際にスウェーデンハウスに住まれている方で実際の暮らしについて聞きやすかったのも決め手となりました。

  • おすすめの人はこんな人

    自然や木などナチュラルなデザインが好きな方におすすめです。 スウェーデンの良い品質の木をたくさん使っているので、木の香りがしてすごく温かみのあるお家です。 可愛いお家に住みたいけど、性能もこだわりたいという方におすすめです。 特に北欧風が好きな方は北欧風のデザインでスウェーデンハウス以上のデザインはないと思います。 他のハウスメーカーの話も聞きに行きましたが、スウェーデンハウスは優しい雰囲気のスタッフさんが多く、どこよりも親切にお家づくりの相談に乗ってくださいました。 自分でどんどん決めたいという方より、初めてのお家つくりでわからないことだらけで相談しながら一緒に決めたいという方はとても合っていると思います。

  • こだわった内容

    家事の動線と全体のデザインは特にこだわりました。キッチンから脱衣所、ランドリールーム、クローゼットが回遊できる間取りにしました。 デザインは同系色でまとめたり、アクセントクロスを各部屋で変えたりしてテンションが上がる配色にしました。

  • オプションで追加した内容

    ニッチ アクセントクロス 可動棚

  • 諦めた・妥協した内容

    キッチンの全面収納→リビングが狭くなるため不採用 広いパントリー→スペースがなかった。45cmのプチパントリーを採用 一階に一部屋作りたかった→畳数が足りなかった リビングの広さ→畳数が足りなかった

まつこ

30代前半|福岡県夫婦+子供1人(2歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
4LDK
土地面積
228㎡(74坪)
延床面積
102㎡(33坪)
入居日
2024/1
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/06/05

  • この会社に決めた理由

    断熱性(高断熱)気密性(高気密)木質感デザイン性担当者の対応

    高気密・高断熱のハウスメーカーを探していて、スウェーデンハウスの名前を聞いたので実際にモデルハウスに足を運びました。玄関に入った瞬間から木の良い匂いが特徴的で床暖房が不要なのに暖かいというのがとても印象的でした。その理由に唯一無二のサッシが木製で出来ている回転窓がありました。また、建具や階段なども本物の木で出来ていてとても重厚感がありました。その日からスウェーデンハウスが頭から離れなくなり、担当営業さんに連絡して竣工中のお家を見せてもらったり、実際にスウェーデンハウスで建てたオーナー様のお家を見せてもらいました。とても立派で素敵なお家でした。また、宿泊体験もさせてもらい過ごしやすさを感じることが出来ました。土地も探してもらい、契約までサポートしてくださりとても安心感がありました。スウェーデンハウスを選んだ理由は、快適さとデザインと木質感、そして担当営業さんにとても真摯に対応していただいたからです。

  • おすすめの人はこんな人

    性能の良さに加えて、デザインもこだわりたい人にオススメします。性能に特化したいろいろなハウスメーカーや工務店にも行きましたが、床暖房いらずで暖かいということに驚きました。実際に住んでみると真冬でも一階のエアコン一台で二階の各部屋まで暖かかったです。それも玄関もクローゼットの中、トイレまでも暖かくとても過ごしやすいです。また、エアコンは24時間自動運転でつけていましたが電気代も賃貸に住んでいる時より安くなりました。(オール電化です。)太陽光ものせ、ZEH住宅なので省エネなのも相まっての効果だとも思います。そして24時間換気が標準でついているので、窓で換気する必要がなく花粉症なのでとても助かります。さらにスウェーデンハウスはスウェーデンから取り寄せた本物の木材を使っているので湿気にも強く、室内干しで夜干して一晩で乾きます。そして木の香りも強いので、来客があると必ず褒められます。デザインもこだわりたいタイプだったので、担当の設計士さんやインテリアコーディネーターさんと何度も打ち合わせが出来て、納得のいく家に仕上げる事が出来ました。

  • こだわった内容

    高気密・高断熱住宅に重点を置いて、あとは家事が楽になるような回遊動線の間取りにしました。あと、スウェーデンハウスオリジナルの建具がとても重厚感があり素敵だったので、全ての建具をオリジナルに揃えたこともこだわりの一つです。おかげでとても木の暖かみがある家になりました。

  • オプションで追加した内容

    太陽光パネルを設置しました。

  • 諦めた・妥協した内容

    家づくり当初の理想の広さは35坪でしたが、金額との兼ね合いで最終的に31坪にしました。やはりリビングなどを見ると少し狭かったかなと思いますが、掃除が苦手なので逆に範囲が狭まって良かったのかもしれません。

りり

30代前半|北海道夫婦+子供1人(1歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
105㎡(34坪)
延床面積
330㎡(107坪)
入居日
2022/10
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    耐震性気密性(高気密)耐火性木の温もりを感じられる家長期保証

    家の雰囲気が好き 木のぬくもりがある家に住みたかったので、雰囲気が自分の理想と合っていた。巾木もすべて天然木です。家に入った瞬間から温かさを感じられる気がします。 気密性の高い家 寒冷地に住んでいるので家が暖かいのは必須だった。全棟で機密性のチェックをしたいることで安心感があった。乾燥は結構しますが、結露は全くありません。玄関のホールドアもありませんが、全然寒くないです。部屋ごとの温度差もありません。 耐震性、耐火性 モデルハウスの見学で営業の方に説明していただき、耐震性、耐火性が高いことが重要だと感じたため。 ある程度の金額がかかるが、顧客満足度が高い。 輸入品を扱っているため、どうしても高額になってしまうが、顧客満足度が高いことも決め手の一つとなった。あまり他のハウスメーカーと見比べなかったので、どれくらい変わるかは不明です。 保証期間が長い 無料の点検が50年続くのが驚いた。

  • おすすめの人はこんな人

    ナチュラルな雰囲気が好きな人 可愛らしい感じの雰囲気が好きな人。逆に、シンプル、シックな雰囲気が好きな人には合わないと思います。 メンテナンスを楽しめる人 家の手入れがかかるので、手入れを楽しめる方に合うと思います。メンテナンス不要に焦点を当ててる方にはあわなさそうです。 打ち合わせに時間をかけたい人 打ち合わせの制限はありませんでした。何度も設計担当の方ともお話しでき、インテリアコーディネーターの方も入ってくれます。親切にいろいろな提案をしてくれました。キッズスペースもあり、子どもの相手もしてくれるので、ゆっくり打ち合わせができます。 規格住宅でも大丈夫な人 注文住宅はもちろんですが、スウェーデンハウスには規格住宅もあります。数多くの間取りから好みのものを選べるうえに、注文住宅よりは価格も安いそうです。

  • こだわった内容

    日当たりの良い家 土地が広かったので、日光がたくさんはいるような設計にしてもらいました。毎日明るい日の光が入るので、気分も上がります。 ゆとりのある家 スウェーデンハウスは廊下の幅や階段の幅が他の住宅よりも広い分、開放感があります。

  • オプションで追加した内容

    ニッチの追加 食洗機の深型 食品庫(パントリー)(外の空気をとりこめるので、家の中に寒い空間ができ、食材の保存に便利です)

  • 諦めた・妥協した内容

    坪単価が高いので、理想は平家でしたが、できませんでした。脱衣所をもう少し広くしたかったですが、間取り的な難しく、思ったより狭くなってしまった。 乾太くんの導入も考えましたが、見送りしました。結果的にはスウェーデンハウスは洗濯物がよく乾くので、そこまで後悔はしていません。

スウェーデンハウス 西宮モデルハウスの他の住宅情報を探す

会社概要

スウェーデンハウス 西宮モデルハウス

スウェーデンハウス 西宮モデルハウス

ハウスメーカー

会社情報を詳しく見る

スウェーデンハウス 西宮モデルハウスへのお問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号7669を入力してください

上記番号で通話できない場合は、0798-63-2422におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

この会社にお問合せ無料家づくりのノウハウ本メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。