メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

LIFULL HOME'S独自で集めた評判

ハヤカワホームの評判(契約者の声)11件

※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。

no name

30代後半|岐阜県夫婦+子供2人(10歳・8歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
304㎡(99坪)
延床面積
92㎡(30坪)
入居日
2025/06
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2025/06/27

  • この会社に決めた理由

    高性能デザイン性担当者の対応

    おしゃれな外観や提案力があり早川建築さんに決めました。お値段も少し安いかなとも思ったところもあります。性能面でも気密性や断熱性も担保されているかなと思い決めました。人柄もよく、こちらの要望も良く聞き入れてくださいました。また無理なところは難しいと教えていただくこともありました。打合せに関しても特に回数がきまっているわけでもなく、気になることがあれば何度でも相談に乗っていただけました。本来なら外構の提案も受けたかったのですが予算の関係で断念することとなりました。早川建築さんならおしゃれな外構も考えてくれたのではと少し後悔しているところもあります。子育て世代の導線や配置など考えてもくださったので30代くらいの方たちにはぴったりだと思います。

  • おすすめの人はこんな人

    子育て世代、おしゃれな家にしたい方、地域密着な工務店が良い方に向いてると思います。また性能が良い家作りをしていただけるので補助金や、厳しくなってきている基準を意識している方々にも良いと思います。 内部、外部ともにコーディネートしながら進めていってくださるので自分達の納得いく家を造るまで責任をもっていただけます。早川建築さんは雑貨の似合う家作りをテーマにもしていたと思います。 そのような面でも若い方たちが好きなアウトドアテイストの家や、落ち着きのある年代の方たちが気に入るようなモダンでシンプルな家も施工事例から感じることがありました。コンパクトな家を造りましたが納得のいく家を造ることが出来たと思います。

  • こだわった内容

    材料の高騰による値段の上昇が気になっていたので坪数を減らすため、コンパクトな家を意識して相談に向かいました。その中でもちょっとした収納や通路幅、導線を意識してなるべく生活がスムーズで豊かになるよう考えました。

  • オプションで追加した内容

    かんたくん

  • 諦めた・妥協した内容

    玄関の広さをもう少し広くしたかったが坪数が増えてしまうので妥協した。 広さによる間取りの制限が多少あったが上手く工夫できていると思う。 階段の位置で最後まで悩んだがもう少し考える余地はあったかとは思う。

no name

20代半ば|岐阜県夫婦+子供1人(0歳)
建物価格
3,500万円〜4,000万円未満
間取り
4LDK
土地面積
321㎡(104坪)
延床面積
115㎡(37坪)
入居日
2025/05
階数
平屋
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/05/23

  • この会社に決めた理由

    木の温もりを感じられる家地域密着型土地情報

    建物の木の雰囲気がちょうど良く好みだった。 完成見学会に行きやすい期間やっていたり、メーカーの人と接する回数も多かった。自然と何軒も見ることができたためメーカーの雰囲気も知ることができた。 地域に根付いている会社なので、ここもハヤカワホームが建てたんだとわかるようなお家も目について親近感が湧いた。 土地探しも必要だったが、他の会社より地元の情報を持っていたり、空いている土地を探してくれたり希望のエリアを一緒に回ってくれたりかなり親切にして貰った。 他のメーカーだとネットに掲載されている土地の中からからどうですか?という感じだったけど載ってもいない空き地とかも調べてくれたりして希望がより細かく自分たちも理解することができた。

  • おすすめの人はこんな人

    この会社はこんな雰囲気の家!っていうイメージはあるけどいざ完成したお家を何軒も見てみると、ハヤカワホームらしさがいい意味でそんなにない。なので建物自体は会社の雰囲気に左右されず自分のしたいようにできる。 土地探しも助けて欲しい人にはめちゃくちゃオススメです。 昨日今日売りに出た土地や、マップをみて空いてそうな土地、この世に存在する建物のないところをたくさん探してくれて自分たちの中でもこんな土地が良いとか深まっていくので安心して連絡を待てます。 実際、売りに出てすぐの土地を購入したので建物だけでなくて土地も一緒に探して欲しい人とかあんまりまだ決まってない人たちにもおすすめしたい。 打ち合わせしていくうちに選択肢をくれてイメージができていく気がします。

  • こだわった内容

    自分たちが暮らしやすいこと。他の家庭では必要のないものかもしれないけど自分たちが必要だと思ったものは取り入れる。逆に、いらないと思ったものは省いたりもした。それについて絶対いらないとか押し付けたりももちろんしないので助かった。(助言もしてくれるしそれでいらないと思ったけどつけたものも多分ある)

  • 諦めた・妥協した内容

    ①庭を広く取ること。イメージはもっと何もないエリアが広いつもりだったけど、暮らしやすさを考えて二階建てを平屋にした為自分が思っていたよりは無くなった。 ②道路から土地が下がっていること。 水捌けを気にしていたけど高さを出してもらうことで解決。

Ri

20代後半|岐阜県夫婦+子供2人(3歳・2歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
233㎡(76坪)
延床面積
111㎡(36坪)
入居日
2024/8
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/08/21

  • この会社に決めた理由

    デザイン性担当者の対応土地情報

    見学会に参加した際におしゃれで気に入ったこと、土地探しをしている際、ハウスメーカーさんが持っていた土地を気に入った為。また営業の方が同じ子育て世帯の方で、色々共感してくださる点もあり、相談もしやすく話しやすかったのがとても好印象でした。 資金計画なども最初からしっかり見てくださり、ローンを返していけるかなどの不安なども拭って家づくりに取り組むことができたので決めました。また、雑貨も取り扱っていておしゃれで家が建ったあとのインテリアのこともこのハウスメーカー1つで色々相談に乗ってもらって考えられるかなと思いました。地元にある工務店やハウスメーカーの中ではおしゃれさがずば抜けてあるんじゃないかなと思い、ハヤカワホームに決めました。

  • おすすめの人はこんな人

    子育て世帯には提携施設での一時保育の預かり制度があり、打合せの際に子供を預けて夫婦でマイホーム作りに専念できるのでおすすめです。 子供がいるとなかなか打合せが進まないことがあると思います。私たちも子供を預けさせてもらい、夫婦で真剣に家づくりに取り組むことができました。 本当にこの制度はありがたかったです。 またおしゃれな雑貨なども取り扱っており、おしゃれな雑貨をお家に取り入れたい方もすごく良いと思います。 家づくりの細かなところまでこだわりたい方にもおすすめです。本当に小さなことも親身になって相談にのってくださいました。また、色々な提案もしてくださり悩んだ時も寄り添ってくれるハウスメーカーさんです。

  • こだわった内容

    ブルーをアクセントにした統一感 階段下のヌックの子供の遊び場スペース キッチンからパントリー、玄関への動線 子ども目線での間取りやアクセントクロス 家具の統一感 階段上のホール一面の可動棚 キッチンのカラー

  • 諦めた・妥協した内容

    玄関ドアのスマートキー スピーカー付きダウンライト 造作洗面の扉付き棚 海外製食洗機 キッチンの棚のステンレス 妻飾り 外構の全面コンクリート 洗面鏡の形 ドラム式洗濯機の導入 ピアノを家に設置すること

りわわ

40代半ば|岐阜県単身
建物価格
1,500万円〜2,000万円未満
間取り
1LDK以下
土地面積
201㎡(65坪)
延床面積
52㎡(17坪)
入居日
2022/6
階数
平屋
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/27

  • この会社に決めた理由

    設計技術ローコスト予算に合う担当者の対応

    きっかけは、見学会のチラシを見て、おしゃれな雰囲気と建てる側のことを考えて建てていると感じたからです。 単身で予算も限られていたので、低予算のメーカーや個人の設計士さんに何社か相談したのですが、どうしても予算オーバーになってしまい、どうしよう…と悩んでいました。 チラシをきっかけに相談に行くと、当初考えていた家のサイズより小さめ(25坪→20坪くらい)にすることで、予算内に収める事を提案いただきました。 最初はそのサイズで大丈夫かな?と思ったのですが、間取りなど相談していく中で狭さを感じず、十分暮らすことができそうだと安心しました。 強引な押し付け等がなく、フラットな雰囲気で話して頂けたのが信頼できる決め手になったと思います。

  • おすすめの人はこんな人

    新しい事を考えたり取り入れるのが好きな人、家をつくるのを楽しみたい人に向いている気がします。 私の選択したプランは、ある程度の間取りが決まっている、半注文住宅のような設計でした。 水回りの位置やリビングの向き、寝室の位置等、素人ではわからない部分も多いと思うので、一から間取りを考えるのではない基礎が出来ているのが、助かりました。 その分、その他の部分に時間が掛けられたのはメリットでした。 台所やお風呂のメーカーも、提案していただいたものを使ってもいいし自分で決めたものでもokだったので、好みのものを納得いくまで探すことができました。 また、土地もこちらで探してもらったので、予算面で土地も含めて相談できたのが安心できました。

  • こだわった内容

    家の中が見渡せるレイアウトなので、床、壁、台所などが統一された色、質感になる事を意識しました。 楽器が弾けるよう、リビングの窓だけ3層ガラスにしました。 コンパクトですがとても居心地の良い空間になりました。

  • オプションで追加した内容

    玄関前の木の飾り板

  • 諦めた・妥協した内容

    家全体の壁を珪藻土にしたかったのですが、予算の都合でリビングの壁のみになりました。 もっと予算があれば、台所の壁紙をタイルにするなどやってみたかったです。 後、洗面所をオリジナルの作りにするのも興味はありました。

はりー

60代以上|岐阜県夫婦
建物価格
1,500万円未満
間取り
2LDK
土地面積
171㎡(56坪)
延床面積
65㎡(21坪)
入居日
2021/10
階数
平屋
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    自由設計木の温もりを感じられる家担当者の対応

    家がもらい火事で全焼しました。その場所には、消防法の関係で家を再度建てることができず、やむなく土地を探していました。いいなと思った物件の持ち主が、妻の友人の実家だった家かつ、娘夫婦が建てた工務店が所有していたため、親近感や信頼感などから一度内見しました。しかし、かなり古く住める状態ではなかったので諦めたのですが、その後更地になったため、再度問い合わせをし、契約に至りました。 工務店の社長さんはとても気さくな方で親しみやすくかなり好印象でした。娘からも、評判は聞いておりましたが、土地や立地も含めて社長さんの人柄も決めてでした。話が進むのもとてもスムーズだったところもとてもよかったです。

  • おすすめの人はこんな人

    木の温もりが感じられるかつ一から手作りをしたような家を建てているような印象の工務店です。無垢床や木材を使用した家が建てたい方におすすめかなと思います。 細かいところまで、手作りを求めたい方にも寄り添ってくださると思うので、そういった方にもおすすめかと思います。話もトントンとスムーズに進むので、その点気になさる方にもおすすめかと思います。 また、我が家は火事で全て失ってしまったので、保険金の範囲内でしか家を建てることができませんでした。そのため、金額のことから使用する材質などかなり制限されましたが、それでもこちらの要望に対してしっかり受け止めてくださったので、そういったごく一部の被災された方にも寄り添ってくださると思います。

  • こだわった内容

    家がもらい火事で全焼し被災したため、保険金の範囲内でしか建てられなかったので小さなお家にはなりましたが、リビングは明るくなるように床の色や壁紙などはこだわりました。老後のことも考えて手すりなどもつけました。

  • 諦めた・妥協した内容

    保険金の範囲内でしか、家が建てられなかったこと自体が大きな妥協点です。そのため、断熱材や洗面所や風呂、キッチン、材質などは金額の安いものを選ばざるを得ませんでした。

しゅーいつ

20代後半|岐阜県夫婦+子供2人(2歳・0歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
2LDK
土地面積
232㎡(75坪)
延床面積
116㎡(38坪)
入居日
2022/9
階数
2階建て
土地探し依頼
建築条件付き土地

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    デザインテイスト担当者の対応好条件の土地

    第一子妊娠が分かり、アパート暮らしでは子育てに悩ましいと思い、思い切って一戸建ての購入を決めました。ですが夫婦それぞれが市外から来たため土地感も無く、土地選び、工務店選びに苦労していました。上司から勧められた不動産会社に相談したところ私たちが希望した条件に合う土地を複数紹介して頂き、現地へ行って雰囲気であったり、環境、周りの評判を確認して決めました。条件付きの土地であったため悩みましたが条件先の工務店へ訪れたところ、雑貨が似合う家をモチーフとしており、私たち夫婦が好む雰囲気、スタッフの対応、柔軟さを感じて安心してお任せすることになりました。また、モデルハウスも所有していたことから見学を通して実際に見て選べたことも決め手の一つです。

  • おすすめの人はこんな人

    工務店のモチーフである、「雑貨が似合う家」の通り、カフェのような家、北欧風なオシャレな家を希望する方にオススメです。ですが、スタッフの方々が非常に柔軟にこちらの希望を考慮してくださるのでハヤカワホームさんなら様々な形の「オシャレ」を現実化できるのではないかと思います。私たちは家具や電化製品にこだわって集めていましたのでそれに似合う部屋作りを依頼しました。クロスや間取りだけではなく家具や雑貨商品も一緒に紹介して頂けるので理想の家を建てることができました!予算や土地環境も考慮して計画してくださいますし、何度でも相談をする場を設けてくださるので家を建てるかどうか悩んでいたり、何から始めていいか分からない方におすすめです。

  • こだわった内容

    シンプルかつ木目調をメインとした温かい家づくりにこだわりました。シンプルにする分、建具や照明に遊び心も入れて夫婦が納得する家づくりにこだわりました。また、収納を多めに作ることで広々とした生活空間にすることもこだわりました。

  • 諦めた・妥協した内容

    一階にファミリークローゼットを置きたかったのですが、土地の広さや予算を考慮して断念しました。また、サンルームを置きたかったのですが土地の日当たりや周りの家状況を考慮して断念しました。予算が痛手となりました。

イワシ

30代前半|岐阜県夫婦+子供2人(6歳・4歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
491㎡(160坪)
延床面積
116㎡(38坪)
入居日
2022/12
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    高性能自由設計デザイン性地域密着型担当者の対応

    いろいろなハウスメーカーを見学する中でお洒落でなおかつ機能的な家を探しておりました。ウッドショックなどにより木材が高騰し、円安や原油価格の高騰で家電設備等も値上がりし大変厳しい中での家づくりでしたが社長さんと何度かお話をさせていただく中で地域に密着し真剣な家づくりの考えに感銘を受けこのハウスメーカーに決めました。社長さんが元大工さんということもあり、家の構造からどのような素材が良いか、どんな違いがあるかなど事細かく教えてくださり家づくりを通してたくさん勉強になりました。自分なりにもいろいろと調べて勉強しその事についてたくさんの質問をしましたが、嫌な顔せず親切に答えて下さいました。

  • おすすめの人はこんな人

    お洒落な家に住みたいけど機能も妥協したくないという方におすすめです。というのも間取りは自分たちの要望通りに出来ますし、完全自由設計ですので自分の予算と相談して理想の家を作ることができます。契約まで社長さんと間取りと家の仕様を考えますが、自分が納得いくまで何度も何度も打ち合わせをし契約をしました。契約後はインテリアコーディネートさんに代わりましてお洒落なペンダントライト、壁紙、キッチン、お風呂等たくさんの中から厳選しておすすめを教えてくれます。ある時は現物を持って来ていただいて色や素材を比べたり、どこをどうしたら、お洒落になるのか一緒に考えてもらえます。個人的に契約後の家のさまざまな事を決めるのが楽しかったです。

  • こだわった内容

    自分なりにいろいろ調べてまず外せなかったのが無垢床でした。無垢と言ってもさまざまな種類があり大変悩みましたが、木材屋に勤めている友人にもいろいろアドバイスを頂き、樺桜の無垢床に決めました。もう一つは断熱性です。窓のサッシを複合サッシから樹脂サッシへ変更しました。

  • オプションで追加した内容

    無垢床、樹脂サッシ

  • 諦めた・妥協した内容

    こだわりのポイントで挙げた無垢床ですが2階も無垢床にしたかったのですが予算の関係で一階のみとなりました。太陽光パネルや蓄電池にも興味がありましたが、ウッドショックや物価高でこちらも予算オーバーとなりましたので諦めました。

みい

30代前半|岐阜県夫婦+子供1人(4歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
529㎡(172坪)
延床面積
171㎡(56坪)
入居日
2022/12
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    自由設計担当者の対応アフターサポート

    *何も分からない私達に資金計画から全て親身になって相談にのってくれた。 *雑貨の似合う家造りをコンセプトにしているところがとても魅力的だった。 *造作洗面台なども取り入れたいなと考えていて、見学に行ったこちらの会社のモデルハウスが造作の家具をたくさん使っていたのでこちらにお願いした。 *建てた後のアフターメンテナンスもしっかりしてもらえる *見てきた他のハウスメーカーのモデルハウスは大きかったり部屋数が多く、豪華すぎて現実味がなかったが、こちはの建築会社さんは、広さなど現実的で、自分たちの家を想像しながら見学が出来た。 *自分達の理想の間取りを何度も私たちの話を聞きながら作り直してくれた。

  • おすすめの人はこんな人

    *自由設計がしたい方、雑貨が好きな方、造作家具をお願いしたい方におすすめだと思います。北欧ナチュラル・カリフォルニアスタイル・モダンスタイルなど様々なスタイルに対応してつくってもらえると思います。 *「雑貨の似合うお家づくり」をテーマに、キッチン、洗面化粧台、建具、家具、ドアノブに至るまで生活スタイルや使い勝手に合わせて、一つ一つ丁寧にヒアリングを重ねてプランニングしてもらえて、標準や規格など決まり事はなく、構造や工法に縛られず1棟1棟完全オリジナルでつくり上げてくれるので自由設計を希望の方にとてもおすすめです。 *予算などのことも親身になって相談にのってもらえるので家作りを考え始めた方でも安心して相談出来ると思います。

  • こだわった内容

    *キッチンを中心にパントリー、ランドリールーム、 洗面室と回遊でき、ファミリークロゼットも設け、家事動線にこだわりました。 *老後も1階で全て完結出来るよう、2階には子ども部屋と収納の部屋のみで寝室は1階に作りました。

  • 諦めた・妥協した内容

    *パントリー、ファミリークローゼットをもう少し広く取りたかったが、間取りの関係上難しく諦めました。 *1階のトイレと洗面所に明かり取りの窓が欲しかったのですが、間取りの関係上難しく諦めました。

hata

40代前半|岐阜県夫婦+子供2人(9歳・5歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
418㎡(136坪)
延床面積
119㎡(39坪)
入居日
2023/5
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    高性能全館空調ナチュラルテイスト担当者の対応アフターサポート

    ■要望を丁寧に聞いてくれる姿勢 自分たちが納得できるまで十分に時間を取りヒアリングとプランニングを重ね、予算内でご要望を最大限にお答えできるようなご提案をしていただきました。一生で一度の家づくりをワクワク楽しみながら打合せをしていただきました。 ■アフターフォローが充実 定期点検をしっかり行っていただいています。 もしも不具合が見つかった時には全保証していただけます。定期的に点検もしていただいて、建てた後も安心できます。 ■雑貨の似合う家 「雑貨の似合うお家づくり」をテーマに、キッチン、洗面化粧台、建具、家具、ドアノブに至るまで生活スタイルや使い勝手に合わせて、一つ一つ丁寧にヒアリングを重ねてプランニングしていただきました。雑貨が似合うナチュラルテイストの内装が気に入りました。 ■機能性が高い住宅 一年中どこにいても室温を一定にできる機能性住宅が魅力的だった。 全館空調システムと高気密高断熱の仕様で省エネにもこだわりがあるところが共感できた。 ■見学会での分かりやすい説明 家づくりを申し込む前に、実際に建てた新築の完成見学会で家の雰囲気がよくわかりました。営業担当の方の説明もわかりやすく家づくりのイメージがわいてきました。

  • おすすめの人はこんな人

    【自由度が高い注文住宅が希望の方】 理想のインテリアや家事動線を考慮した注文住宅が要望通りにしたい方におすすめです。将来の家族構成の変化にも対応できるように、先を見越した提案力があり、自分の要望以上のプランができたのは驚きました。子供の成長に合わせて将来のライフスタイルを見据えた家事動線の設計はプロとしてさすがの一言。じっくり打合せを重ねれば必ず要望通りのマイホームができるのは間違いないです。 【機能性の高い住宅が希望の方】 ハヤカワホームでは、一年中どこにいても室温を一定にできる機能性住宅が可能です。僕の家も全館空調システムを採用し、家中どこにいても温度が変わらず暑い夏の日でも寒い冬の日でも年中同じ服装で過ごせます。 また、熱交換ユニットというシステムを取り入れているため、24時間快適な温度と湿度に調整されたきれいな空気が届けられて快適です。 【雑貨の似合うおしゃれな空間が好みの方】 外観から内装に至るまで、まるでカフェのような落ち着いた雰囲気とおしゃれなデザインが特徴的です。洗面化粧台やダイニングの家具は職人による造作で作られており、温かみのあるナチュラルな空間に仕上げてくれます。

  • こだわった内容

    ■洗濯動線 毎日の洗濯では洗う、干す、仕舞う、作業が大変なので可能な限り洗濯動線を簡略化しました。2階に浴室を配置し、隣にランドリールーム、その横にファミリークローゼットを設けることで、衣服を脱いでから洗って仕舞うまでほとんど歩かずに完結できる動線が実現しました。 ■高性能の機能性住宅 高断熱、太陽光、全館空調(Z空調)によりイクラスの省エネエコ住宅が実現しました。 ■スタディコーナー、造作洗面台、ファミリークローゼットなどの家具 使いやすさと、シンプルで飽きの来ないデザインにした造作家具を設置しました。 ■白とブルーグレーを基調とした内装 室内全体を淡い白で統一しブルーグレーが映えることで洗礼されたシャビーシックな雰囲気にすることができました。

  • 諦めた・妥協した内容

    ・ミーレの食洗器 ・庭の芝張り工事 ・子供室の個室型クローゼット ・アスファルト敷き ・ビルトインガレージ 予算的に諦めたものが大半でしたが、コロナの影響で熱望していた食洗器が入荷できずに別の商品で妥協しました。

アサノ

20代半ば|岐阜県夫婦+子供1人(0歳)
建物価格
3,500万円〜4,000万円未満
間取り
4LDK
土地面積
402㎡(131坪)
延床面積
129㎡(42坪)
入居日
2024/1
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    高性能設計技術デザインテイスト価格バランス担当者の対応

    雑誌の広告で最初に見つけて、そこから、施工事例やインスタを見ていいなと思ったのと、契約までの打ち合わせや流れもわかりやすくて、イメージが湧きやすかったです。スタッフさんの対応もよかったですし、実際に完成見学会をやっている所にも行き、生で見てこんな家がいいなぁっと思いました、見た目と性能どちらも重要視したくて、でも予算も考えなくてはいけないなか、私たち家族に合った間取り、外観、予算、を含んだ計画を何度も繰り返して設計、打ち合わせを寄り添ってしてくれたのがとても良かったと思います。なので、注文住宅なので、細かく決めるために、私たちがどれだけ、やりやすく進めて行けれるか、担当者との相性も大事だったと思いました!

  • おすすめの人はこんな人

    建築会社のコンセプトは雑貨に合うお家だったんですけど、そこにプラスして、私たちのこだわりや、色味、センスもバランスよく掛け合わせて、要望と提案してくれるものを上手く組み合わせて私たちに合ったマイホームを、計画していただいたので、時間をかけてでも自分たちの家に細かくこだわりたい人、知識はないけど、色々教えてもらいながら、マイホーム計画を進めていきたい人におすすめな会社だと思います!あとは何軒か完成見学会や、モデルハウスを見に行った中でお部屋の雰囲気や色味、間取りが、すごく素敵だと感じたので、自分で決められないって思う人もきっと、おしゃれな家にしてくれると思います。なので半分お任せとかでも安心して任せられると思います!

  • こだわった内容

    まずは、自分たちが新生活に向けてどういった生活をしてくのかをイメージして、私たちの生活リズムに合った間取りを決めていきました、どこに何帖いるのか、何をするのかをできるだけ細かく想像して、夫婦で話し合い決めました! 色味もセンスが問われるのですごく悩みましたが、サンプルを何回もみて、重ね合わせて気にいるものを選べました!畳コーナーつけたことや、洗面室の広さおしゃれ感は絶対に外せなかったので、細かく打ち合わせしました!

  • 諦めた・妥協した内容

    あとからよく考えて必要ないものや、割高だったものなどは削っていきましたが、特に大きく何かを諦めたり、妥協した所はないです。強いて言うならキッチンのグレードを最上級にしたかったですが、予算的にやめました。

ひよりく

30代半ば|岐阜県夫婦+子供2人(4歳・3歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
232㎡(75坪)
延床面積
121㎡(39坪)
入居日
2021/3
階数
2階建て
土地探し依頼
建築条件付き土地

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    家具・家電サービスデザインテイスト担当者の対応

    家を建てるときにまず土地から探し始めて、妻が気になった土地が早川建築さんが分譲していた土地というのが始まりでした。そこから早川建築さんに話を伺うことにしました。 地元情報誌にも掲載されていたので、どの様な家を建てるかは少し拝見していて、夫婦共に北欧風やモダンな雰囲気の家が好きだったので、早川建築さんが建てる家の雰囲気が気に入ったのと、なにより事務所で販売もしている小物雑貨がオシャレでその空間で話を聞いていると、建てたい家のイメージが浮かんで建てたいという気持ちになりました。社長のズバッと物事を言ってくれる感じや、担当の方たちが自分たちの意見をできるだけ実現してあげようとしてくれそうな感じが見られたのも決め手でした。

  • おすすめの人はこんな人

    どんな雰囲気の家でも早川建築さんなら建ててくれるかと思いますが、どちらかといえば和風な家というよりかは洋風な家を好まれる方におすすめかと思います。和風以外であれば、ブルックリンスタイル、モダン、カリフォルニアスタイル、カフェ風、ヴィンテージ風、北欧風、インダストリアル風、フレンチカントリーなどどんな感じの雰囲気の家でも建てていただけると思います。中でもブルックリンスタイル、カフェ風、ヴィンテージ風などは早川建築さんの事務所で販売している小物雑貨を組み合わせると、とても合う気がしますし、その商品が載っているカタログを見させていただきましたが、どれもかっこよく、かわいく、オシャレで選ぶのが大変でした。

  • こだわった内容

    こだわった点は玄関の広さです。自分の実家もですが、リビングを広くしようとするとどうしても玄関を狭くしなきゃいけなくなってしまいますが、広い玄関というのはとても開放的で気持ちの良いものだと思い、そこは広くスペースを確保しました。

  • 諦めた・妥協した内容

    妥協せざるを得なかったのですが、住んでいるアパートの契約更新までに引越しまでできる様にしたかったので、時間があまりありませんでした。クロスの種類や棚の位置、電気の位置など、もっと悩みたかったですが諦めるしかありませんでした。

会社に寄せられた評判

ハヤカワホームの評判(喜びの声)1件

※評判(喜びの声)は、ご契約者様からハヤカワホームに直接届けられたものです。

岐阜県 | 女性

自分たちが思い描く家を一緒に作っていけると思いました

間取り完成間近での1からの見直し(間取変更)を依頼したときに、「納得するまで付き合います!」と言っていただけた時に、自分たちの思い描く家を一緒に作っているとおもいました。打合せ時もアットホームな雰囲気での打ち合わせで色々なワガママもたくさん聞いていただき、いつでも相談でき、対応していただける環境が良かったです。

会社概要

ハヤカワホーム

ハヤカワホーム

工務店

会社情報を詳しく見る

ハヤカワホームへのお問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号5536を入力してください

上記番号で通話できない場合は、0573-72-3365におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

この会社にお問合せ無料今月の受付はあと8件です家づくりのノウハウ本メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。