

~愛犬と快適に過ごす家~
施工事例データ
大きな吹き抜けからは、上下の窓から光が降り注ぎ、明るく、開放的なLDK。 間取りは、キッチンをぐるりと回れる回遊型。 明るいオープンキッチンは、2列型のコンパクトな動線で、料理も片付けも 二人で立っても、快適に作業することができます。
大きな吹き抜けからは、上下の窓から光が降り注ぎ、明るく、開放的なLDK。 間取りは、キッチンをぐるりと回れる回遊型。 明るいオープンキッチンは、2列型のコンパクトな動線で、料理も片付けも 二人で立っても、快適に作業することができます。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(7件)

リビングにある造作のテレビボードはグレーを基調とし、ホテルライクな雰囲気を演出しています。 リビング階段の下のアーチはお施主様の愛犬のためのスペース。リビングでくつろぐご家族と同じ時間を過ごせます。

ダイニングは食事の準備や後片付けがしやすい横並び型。 無垢床の色味とダイニングテーブルの色味がマッチし、心落ち着くコーヒータイムを過ごせます。

キッチンは洗い場とコンロを分けたグラフテクトのキッチンを採用。 お1人が調理をしている間に洗い場を使用しても調理がしやすくなっています。 手元が見えるフラットタイプのため、スタイリッシュな雰囲気で空間をより広く魅せることができます。

造作の洗面はカウンターを広くとり、ご家族が並んで使っても十分な広さがあります。 洗面ボウルは高さを出し、スクエアタイプにすることでモダンな雰囲気を演出しています。

一般に吹抜けをとると寒いと言われています。大共ホームの家は断熱性能が高いため、吹抜けや明り取り用の窓を作っても 心地よい空間を壊すことなく開放的で明るい空間を作ることが可能です。

書斎は部屋の一部ではなく一室をとるスタイルに。 明り取り用の造作窓をつけることにより吹抜けからの光を部屋に取り入れ暗くならないように工夫しました。

トイレの壁は大共ホームの標準仕様であるスペイン漆喰を使用。 見た目も美しく、消臭効果もございます。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(52件)





施工事例
「冬の寒さから解放されたい!」と叶えた、ジオラマを愉しむ平屋
- 床面積
- 34.00坪(171.90㎡)
- 土地面積
- 127.00坪(829.75㎡)
- 竣工年
- 2024年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法

この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(471件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(27件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号6555を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、019-687-1541におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 岩手県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

