メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

LIFULL HOME'S独自で集めた評判

株式会社日本ハウスホールディングス 姫路支店の評判(契約者の声)7件

※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。

k

30代前半|長野県夫婦+子供1人(2歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
218㎡(71坪)
延床面積
103㎡(33坪)
入居日
2024/03
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2025/09/19

  • この会社に決めた理由

    高品質担当者の対応アフターサポート

    家を建てようと決めてから毎週展示場に行ったり工務店に行っていました。 数ある住宅メーカーの中で最も親身になって話を聞いてくれたのが日本ハウスさんでした。 日本ハウスさんはこちらの無理なお願いや間取りについて否定することなく私たちの目線になって話を聞いてくれたり、やめたことがいいことはしっかりと意見をしてくれたので日本ハウスさんに任せようと決めました。 また、引渡しの後も、長期にわたる定期点検を実施しており、60年定期点検・診断プログラムがあり、毎年1回以上感謝訪問していただき、必要とするメンテナンス工事を実施しており、アフターサービスもとても充実しているのも決め手となりました。 日本ハウスで建ててとても満足しています。

  • おすすめの人はこんな人

    ・高断熱、高気密の家を求める人 住宅メーカートップクラスの断熱性能なので夏は涼しく、冬は暖かく。断熱性・気密性が高いので気候の影響が少なく、年間を通して快適に過ごすことができます。 冬でも室内の壁面温度を高く保ち、結露やカビの発生を抑制できています。 ・地震に強い家を求める人 耐震等級3が標準仕様となっているため地震に強い家となっています。 ・アフターサービスを重視する人 60年保証制度や一年に一度の「感謝訪問」、24時間受付のコールセンターなど、アフターサービスが充実していて、家を建てた後も安心して暮らすことができます。 ・デザイン性の高い住まいを求める人 過去にデザイン賞を受賞しており、デザイン性の高い住宅が建てていただけます。

  • こだわった内容

    動線を1番こだわって家づくりをしました。 玄関からパントリーに小さい扉をつけて買い物したものをすぐキッチンに運べるようにしました。 また、キッチンは来客者から見えないような間取り・L型のキッチンにしました。

  • オプションで追加した内容

    太陽光

  • 諦めた・妥協した内容

    ・蓄電池 太陽光を設置したので蓄電池も合わせて設置をしようと考えていましたが、予算を上回ってしまったため蓄電池の設置は諦めました。 ・子供部屋 また子供部屋をもう少し広く考えていましたが、こちらも予算の関係上必要最低限の大きさに抑えました。

ぼゆ

20代後半|北海道夫婦+子供1人(0歳)
建物価格
3,500万円〜4,000万円未満
間取り
4LDK
土地面積
181㎡(59坪)
延床面積
103㎡(33坪)
入居日
2025/03
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2025/08/08

  • この会社に決めた理由

    耐震性木の温もりを感じられる家担当者の対応

    大好きな檜をふんだんに使用していて、ふとした時に檜の香りやぬくもりを感じることができること。 また、こちらの要望を事細かく聞いてくれて、家づくりの工程がしっかりしていること。 構造の説明を細かくしてくれて、地震の対策がしっかりしていると感じたこと。 複数のハウスメーカーと比較して対応がしっかりしていて、信頼できると感じたこと。 担当者が要望をしっかり聞いてくれて、的確なアドバイスをくれたこと。 自分の入れたい設備等を実現できるなど、やりたいことが1番できたこと。 建築後も保証やメンテナンス、アフターサービスの内容がしっかりしており、特に長期間保証制度や24時間対応のコールセンターなど充実したサービスがあること。

  • おすすめの人はこんな人

    1.国産の木材にこだわりたい人 日本ハウスの最大の特徴は、構造材に国産ヒノキを積極的に使用している点で、木の香りや風合い、調湿作用、高い耐久性を重視してオーガニックに囲まれた暮らしを好む人に向いていると思います。 2.高い住宅性能と安心を求める人 耐震等級3を標準仕様としていて、地震に強い家づくりを求めている人、また、高断熱・高気密にも力を入れているため、一年を通して快適な室温を保ちたい人、省エネ性能を重視したい人にも向いています。 3.アフターサービスを重視する人 長期保証制度や定期的な「感謝訪問」、24時間受付のコールセンターなど、アフターサービスが充実していて、家を建てた後も安心して長らく暮らしたい人、万が一の時に頼れるサポート体制が欲しいと考える人におすすめです。

  • こだわった内容

    家族全員が毎日顔を合わせられるようにリビング階段にしたこと。 仕事柄、家でパソコンをすることが多いため、リモート部屋を設けたこと。 リビングが広々と感じられるようにフラットキッチンを採用し、天井を掘り込んでカーテンレールを隠したこと。

  • オプションで追加した内容

    フラットキッチン

  • 諦めた・妥協した内容

    ・蓄電池や太陽光パネル 初期費用が高く、売電価格が年々下がっていること、また、処分費用が高くメリットがあまりないこと。 ・2階の床暖 太陽光パネル同様初期費用が高く、故障した際の費用も高いため。

no name

20代後半|長野県夫婦+子供2人(5歳・1歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
4LDK
土地面積
302㎡(98坪)
延床面積
86㎡(28坪)
入居日
2024/03
階数
平屋
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/05/09

  • この会社に決めた理由

    標準装備の品質無垢材担当者の対応

    営業担当者が丁寧で親切だったことが一番決め手の大きかったことになりました。 また、施工業者が下請けではなく、自社で行っていることで手抜き工事の心配もなく、安心しました。 無垢の床の家にしたくて、選んでいたところ、標準で無垢の床を選べることがわかり、非常に興味が湧きました。 黒いおしゃれなキッチンにしたいと考えていたところ、標準でトクラスの黒いキッチンを選ぶことができることがわかり、非常に良いと思いました。 日本ハウスHDは、大黒柱を山の中から自分で選ぶことができるイベントがあることがわかり、非常に興味がわきました。 今でも自分で選んだ大黒柱を見ると非常に楽しかったとを思い出し、この大黒柱とともに成長できればと思います。

  • おすすめの人はこんな人

    無垢の床を選びたい人は非常におすすめです。 標準で無垢の床を選べるハウスメーカーは少ないため、日本ハウスHDは、とても良いと思います。 日本ハウスHDは、和風テイストの家も得意としてますが、おしゃれな洋服テイストの家もとても良いと思います。 建物施工業者は下請けではなく、自社で行っているため、手抜き工事の心配はありません。 キッチンも標準で選べる選択肢が豊富で自分好みのキッチンを選ぶことができるはずです。 マイホームは建てて終わりではなく、建ててから始まります。 自分が建てたこの大好きな家とともに、家族みんなで成長できることは、これから生きていく糧になります。 自分の大好きなマイホームを自分好みに設計できるのは、日本ハウスHDのみです!

  • こだわった内容

    おしゃれな洋風のリビングをイメージしていたところ、なんと黒い壁紙が採用となりました。 一般的に黒い壁紙は圧迫感があり、選択肢から外されがちですが、営業担当者の勧めもあり、採用しました。 設計段階では、心配でしたが、今ではベストマッチです!

  • 諦めた・妥協した内容

    全部屋無垢の床の家にしたいと思っていましたが、コスト面で寝室のみフローリングにしました。 大きい平屋を建てたいと思っていましたが、コストの関係もあり、コンパクトな平屋となりました。 キッチンフードは薄型にしたかったですが、標準にしました。

ごっつ

30代後半|鹿児島県夫婦+子供2人(4歳・2歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
4LDK
土地面積
160㎡(52坪)
延床面積
112㎡(36坪)
入居日
2024/02
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/03/14

  • この会社に決めた理由

    木の温もりを感じられる家担当者の対応長期保証

    担当の営業の人柄が良く、自分だけでなく妻にも名刺をくれた所。(他社では自分だけにしか話をしてこなかった営業マンもいた)キャンペーンでタイル外壁が選べた点。また杉の無垢板を使っており、モッコンサイという、森林に行き自分達で選んだ木を大黒柱にできること。35年保証があり、何かあった時に電話等の連絡をしたらすぐに対応してくれそうな点。契約前に、実際に建てた方のお宅訪問を企画してくださり、実際に内見、話も聞けた点。購入した土地の道幅が狭く、工事がしにくそうで、他社ではあまり良い返事が出てくるまで時間がかかったが、日本ハウスホールディングスは「何とか工事をします。工事に関しての追加の費用は見積もり以上の追加金額は頂きません」と言ってくれた所。

  • おすすめの人はこんな人

    木の温もりを感じたく、保証に関しても35年保証と長いので、何かあった時に安心をしたい方。また大手の木を売りにしているメーカーよりは安いので、大手には手がだせないが、少しランクを下げて、木にこだわって家作りをしたい方。契約後に、各種イベント(運動会、餅つき、クリスマス会など)にも家が完成した後でも案内がきて、他の家を建てた方とも交流ができるので、そう言ったことにも参加できるのは良かった。また些細な困ったことや気になることでも担当の営業さんに問い合わせて、調べて教えてくれるので、助かっています。着工数も年間にしたら少ない(大手の他社メーカーに比べると)ので、営業さん達と、親密な関係になりやすいので、じっくり打ち合わせをしたい方にも良いのかもしれません

  • こだわった内容

    造作洗面化粧台、家事楽動線の間取り、キッチンとカップボードの長さ、造作洗面やドアの建具を鹿児島から福岡の店舗まで見に行ったこと。生活環境を大きく変えたく無かったので、今の土地が出てくるまで(坪単価が高い土地はあり)粘ったこと

  • 諦めた・妥協した内容

    出来ることなら平家が良かったが、土地的に難しく二階建てになりました。玄関も狭くなり、リビングももう少し広くしたかった。間取り的にトイレは開戸になってしまったが、本当はスペースがあれば引き戸にしたかった。

no name

20代後半|北海道夫婦+子供2人(2歳・0歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
228㎡(74坪)
延床面積
107㎡(35坪)
入居日
2023/12
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/03/07

  • この会社に決めた理由

    木造住宅デザイン性担当者の対応

    住宅の性能。 ヒノキを使った家に強く惹かれた。 実際にモデルハウスを見たときの隅々までの細かなデザイン性、高級感のある内装。 他社ではなかった建築中の現場に案内していただき、現場の声を聞くことができたこと。 中立の立場の業者さんなどからの家に関する知識やハウスメーカーの評価を聞くことができ、決め手につながった。 頼り甲斐のある営業さんや経理の方などにもとても親身になっていただき他社との違いを感じた。 知識の量やさまざまな見方から提案をしていただいたこともありがたかった。 また、一級建築士に設計をしていただけたのも信頼感があった。 他社と比べて一番親身になっていただき、任せられる安心感があった。 ここで家を作りたいと思えた。

  • おすすめの人はこんな人

    家の性能重視の方へ 価格は高めだが、建てた後や長く住んだときの保障や劣化の少なさを期待して選んだので、とにかく安く家を建てたいと思っている人より最初にお金をかけても安心して長く住みたいと考えている人におすすめしたい。 もちろん他のハウスメーカーや工務店が長く住めないと言うわけでは全くないが、檜の家というブランドの安心感や信頼は大きいと感じる。 また、日本の檜を使っているという点において、構造面での強さやジャパニーズクオリティを感じることができる。 20年、30年先よりも、もっと先の50年、60年後にまでも期待ができる、 そんな現代の人生100年時代に寄り添ったハウスメーカーだと思います。

  • こだわった内容

    ・書斎の扉を隠し扉にしたこと 一目では扉とわからないマガジンラックのような壁にしました。 ・リビングに広めの土間を設けたこと アウトドアの雰囲気を出した家にしたく、土間にあえてアウトドア用品などの見せる収納を設けました。

  • 諦めた・妥協した内容

    ・オープンステア 階段下収納を設けることによる収納の確保を優先させた。 また、子供が小さいので隙間からの落下などを懸念した。 ・2階のトイレをなしにした ・コンロやトイレのグレードダウン ・キッチンの前面収納

スマイリー

30代前半|熊本県夫婦+子供1人(1歳)
建物価格
3,000万円〜3,500万円未満
間取り
4LDK
土地面積
177㎡(58坪)
延床面積
29㎡(9坪)
入居日
2023/12
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/12/20

  • この会社に決めた理由

    木造住宅デザイン性担当者の対応

    木を使った家がよくていろいろ探していた。展示場に見にいった時に、好みのデザインだったのと木の香りがドストライクだった。 規格住宅ではあったが、注文住宅並みの自由さ(ほぼ注文住宅)で、何より保証がいいなと思った。 ハウスメーカーの雰囲気もよかった。年間にたくさんのイベントを企画し、施主との繋がりを大切にしたいい会社だなあと感じた。 何より営業マンのフットワークの軽さが素晴らしかった。「何か気になることがあれば、いつでもおっしゃってください!」という声かけが安心に繋がり、言葉通りとても丁寧で些細なことも答えてくださった。 土地探しもすぐ現場を見に行っては、メリットデメリットを教えてくれ、近隣のことも調べてくれ、とても信頼できた。

  • おすすめの人はこんな人

    まずは、木の家が好きなことが1番。住んでいくことで、木も変化し、色味も変わり、味が出てくる。家族の成長と共に、家の成長も感じることができる。 そして、気密性や耐震性など家の性能にこだわる方にもオススメ。東北のメーカーということもあり、保証面や性能面では安心できる。 最後に、和が好きな方。私たちは和モダンな家にしたかったので、小上がりの和室を作ったり、格子を入れてもらったり、和の雰囲気を大切にできた。たくさんのイメージを提供してくれて、わかりやすかった。 あとは、家ができておしまいではなく、その後のつながりも大切にしてくれる。イベントをたくさん開催してくれるので、春夏秋冬楽しむことができるところがイベント好きにはたまらない。

  • こだわった内容

    将来、子どもが巣立っていったときのことや老後階段を使いたくないことも考えて、すべて一階で生活ができるようにしたこと。 また、木の家の温かさと匂いが好きで、最初からそこは譲らずハウスメーカー探しをした。

  • 諦めた・妥協した内容

    家の広さを50センチ縮めたこと。 ハイドアにしなかったこと。 キッチンのレンジフードと水栓をブラックにしなかったこと。 2階の吹き抜けに梁を出したり、ハンモックをつけたりしたかったが、構造上難しかったこと。

くらせが

30代半ば|北海道夫婦+子供1人(4歳)
建物価格
3,500万円〜4,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
174㎡(57坪)
延床面積
103㎡(33坪)
入居日
2023/11
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2024/06/05

  • この会社に決めた理由

    タイル外壁自由設計設計技術デザイン性

    展示場へ行った時、外壁(メーカーオリジナルタイル)に一目惚れして見学しました。 間取りや建具などの自由、設計士さんのオシャレだけど的を得たプランニング、保証年数の長さ、当時開催されていたキャンペーンなど、我が家にとって嬉しい内容でした。 また玄関とLDKを床暖房にしたり、クロスを好きなように選んだり、折り上げ天井で梁を出したり、TV壁面にメーカーオリジナルのウッドタイルにしたり、他の会社では出せない雰囲気で、とても気に入るお家になりました!

  • おすすめの人はこんな人

    ある程度の自由差が欲しい方、木質感が欲しい方に向いていると思います。 他メーカーで木質感を売りにしているおしゃれメーカーさんもありますが、そこより少し金額的には抑えられるのかな?という感想です。 完全注文だと値が張る方も、企画住宅プランもたくさん間取りの種類があり、さらにそこから間取りの変更も細かくできるようです。 また打ち合わせ中は、毎回担当営業さんが議事録を書いて渡してくれるので、言った言わないのトラブルがないです。 他メーカーさんと打ち合わせしていた時に、そのようなトラブルがあったので、これはとても役立ちました。 完成後も定期的に訪問してくれ、表札や全身ミラーなども取り付けていただきました。 また日本ハウスは年2回定期訪問していただけるので、何か不具合があった時や気になる事などを聞きやすいと思います。 とても細やかな対応をしていただけました。

  • こだわった内容

    ・回遊動線を確保したいので、1階はキッチンもアイランドにして、どこからでもぐるぐる回れる間取りにしました。 ・洗面脱衣所を広く取り(2×4.5m)洗濯物を干すスペースを確保しました。いつもの洗濯物の他にシーツやタオルケットを2枚干せるスペースができたので、ストレスがなくなりました。

  • オプションで追加した内容

    ・玄関、LDKの床暖房 ・リビングドア(ガラスドア) ・1階ドアをすべてハイドアへ変更 ・スイッチをアドバンスシリーズへ変更 ・ウッドパネル ・折り上げ天井 ・タンクレストイレ、スティックリモコン ・玄関スマートキー ・キッチンのタッチレス水栓 ・深型食洗機 ・外壁タイル

  • 諦めた・妥協した内容

    ・LDKが本当は24畳欲しかったこと ・大きな吹き抜け(打開策として折り上げ天井へ) ・1階に一部屋作ること ・広いシューズクローク ・自動洗浄付きのレンジフード ・全館床暖房 ・2階のタンクレストイレ ・創作洗面台

株式会社日本ハウスホールディングス 姫路支店の他の住宅情報を探す

会社概要

株式会社日本ハウスホールディングス 姫路支店

株式会社日本ハウスホールディングス 姫路支店

ハウスメーカー

会社情報を詳しく見る

株式会社日本ハウスホールディングス 姫路支店へのお問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号5977を入力してください

上記番号で通話できない場合は、0800-888-7409におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

この会社にお問合せ無料今月の受付はあと7件です家づくりのノウハウ本メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。