猫仕様にしたいと思い色々な細工をお願いしました。建てている最中にも追加で要望をあげたりしたのですが、沢山の要望を叶えて頂きました。

施工事例データ
5匹の愛猫と暮らす家。吹き抜けから2階につながるキャットウォークはアクリルの足場も使い、可愛い肉球を見上げることが出来る仕掛けです。キッチン&ダイニングはガラス扉で独立させられるので、火を使う炊事や食事のシーンで猫の安全を守る配慮も万全。各個室や猫トイレスペースにはペットドアを付け、家じゅうを自由に動き回れます。お風呂と洗面所を2階に設置することで入浴・就寝の流れや洗濯動線も抜群です。
5匹の愛猫と暮らす家。吹き抜けから2階につながるキャットウォークはアクリルの足場も使い、可愛い肉球を見上げることが出来る仕掛けです。キッチン&ダイニングはガラス扉で独立させられるので、火を使う炊事や食事のシーンで猫の安全を守る配慮も万全。各個室や猫トイレスペースにはペットドアを付け、家じゅうを自由に動き回れます。お風呂と洗面所を2階に設置することで入浴・就寝の流れや洗濯動線も抜群です。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

古い住宅街の一角の為、周辺の道路は全体的に狭めですが、道路沿いに駐車場を広く取ることで視覚的にも広く見えるようになりました。複数台の車も気にせず駐車できるので家族も来客もストレスフリーです。

キッチンとダイニングはガラス扉で独立させられます。火を使う炊事や食事時の猫の安全にも配慮しました。

壁のステップに続く場所にアクリルのキャットウォークを設置しました。アクリルの上でくつろぐ愛猫の肉球を眺められ、飼い主様もうれしい仕掛けです。

オープンクローゼットとデスクスペースを最初から設置することで家具を置かずに済むようにしました。もちろん部屋の入り口にはペットドアを付け、猫がいつでも自由に出入りできます。

トイレは猫とは区切って人間のスペースです。広く取った台には趣味のものや本などを飾ることもできます。

通常なら吹き抜けになるはずの場所にも猫用通路を設置しました。階段を上る家族を上から眺められ、猫たちのベストポジションです。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
施主から会社へのメッセージ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(14件)
この会社のおすすめカタログ

e-houseのご案内
フルオーダー住宅も。セミオーダー住宅も。はじめましてe-houseです。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

セミオーダー住宅のご案内
セミオーダー住宅のご案内
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【e-houseの平屋】奥様のこだわりを詰め込んだ平屋のおうち
「したい!」をたくさん詰め込みました
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(6件)
- 画像(110件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(1件)
- こだわり・特長(26件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5089を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-086-183におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 福岡県 | 北九州市若松区、北九州市八幡西区、中間市、宗像市、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








