

日々の暮らしを非日常へと導く、吹抜け&空中廊下のある家
施工事例データ
スタイリッシュモダンに仕上げた外観デザインで、内装はシンプルモダンに。 オリジナル建材を使用しつつ開放感溢れる吹抜けと空中廊下を取り入れ、日々の暮らしを非日常へと導きます。
スタイリッシュモダンに仕上げた外観デザインで、内装はシンプルモダンに。 オリジナル建材を使用しつつ開放感溢れる吹抜けと空中廊下を取り入れ、日々の暮らしを非日常へと導きます。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

スタイリッシュモダンに仕上げた外観デザイン。交通量の多い通りに配慮して、1階の窓を少なく仕上げ、庭と吹抜けから十分な光が得られるように設計されています。ライトアップされて浮かび上がる、美しい夜の表情も必見。

玄関ホールにイタリア製の塗り壁「ユーロスタッコ」を施して、スタイリッシュなアクセントをプラス。写真右手が玄関ドア。左手に進むとシューズクローゼット、手前側に進むとLDKに直行できます。

開放感あふれる吹抜けの大空間リビング。2階には廊下が渡され、吹抜け空間の中を行き来できます。無垢のフローリングは同社のオリジナル床材「ブルーノ」で、表面の微かな凹凸感が足裏に気持ち良く伝わります。

中庭のテラスデッキとつながる、明るくプライベート性が保たれたLDKは、実際の広さ・22畳よりも広く感じられます。シンプルな色味に指し色のオレンジが光るハイセンスなンテリアコーディネートにも注目です。

デザインと使い勝手を両立したキッチン『フィオーレ』はオリジナル。乾燥機能付きのドイツ製食洗機「Bosch(ボッシュ)」をビルトインし、カップボードの表情豊かな壁はイタリア漆喰の「ユーロスタッコ」で仕上げました。大人が数人入っても窮屈に感じないよう、ワークスペースも広くとっています。

グレーでコーディネートしたダイニング・キッチン。背面に玄関ホールと同じユーロスタッコを施し、上質感とオシャレ度が格段にアップ。手スタイリッシュな空間を一層引き立てます。

在宅ワークや趣味の時間にも便利な書斎スペース。グレーと木目でコーディネートした空間に、あえてイエローの棚をチョイスしたところがポイント。

2階に上がると、贅沢な吹き抜け空間が広がります。

トイレは各階に設置。1階のトイレはダークブラウンを基調としたカフェ風コーデに。ついつい長居したくなる心地よさです。

寝室はダークブランでコーディネート。空間をより広く感じられるように、ローベッドを採用しています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(7件)
この会社のおすすめカタログ

デザイン住宅CASAVIVACE商品紹介
イタリアンデザインと自然素材の豊富なアイテムがワンランク上の空間を演出
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

自然素材×デザイン住宅 STYLEBOOK
STYLEBOOK施工事例集 全24ページ
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(2件)
- 画像(74件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(25件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(1件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5893を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0545-62-7109におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 群馬県 | 前橋市、高崎市、沼田市、渋川市、藤岡市、安中市 |
|---|---|
| 宮崎県 | 宮崎市 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







