
【見学可能|東村山市|木造ドミノ住宅】秋津町の家(ZEH+OMソーラー)
施工事例データ
【見学受付中のモデルハウス!】自然素材に包まれた心地よい暮らしを大切にしたい方にぴったりのZEH仕様の木の住まい。高断熱仕様で光熱費をおさえつつ、太陽光発電による創エネでお財布にもやさしい。暮らしやすい家事動線と美しく計画された収納も見どころです。職人さんの手仕事による家や家具、建具、無垢の床板のぬくもりが加わり、性能の良さと心地良さを同時にご体感いただけます。
【見学受付中のモデルハウス!】自然素材に包まれた心地よい暮らしを大切にしたい方にぴったりのZEH仕様の木の住まい。高断熱仕様で光熱費をおさえつつ、太陽光発電による創エネでお財布にもやさしい。暮らしやすい家事動線と美しく計画された収納も見どころです。職人さんの手仕事による家や家具、建具、無垢の床板のぬくもりが加わり、性能の良さと心地良さを同時にご体感いただけます。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

モノの在り処が決まっていると迷わず収納できる・・・といった様々なライフォーガナイズの考えを設計に取り入れたキッチン。電化製品を置く場所にはコードを通す穴が棚にあけてあり、コンセント位置も考えてあります。

リビングにつながるフリースペースは、家具で間取りや目的を使い分けられるので、お子さんの成長に合わせた使い方が出来ます。 写真はコの字型の机を2つ合わせて並べて、書類を広げたり趣味のモノ作りを楽しめる広々ワークスペースに。 ほかには、壁にI型(横長)に配置したり、リビングに向けてL型にするなど、家具のレイアウトによって使用目的を使い分ける楽しみが生まれるのは、壁で仕切られていないフリースペースならでは。

手前フリースペースからリビングダイニングキッチンに視線がぬけます。27坪とは思えないゆったりとした空間の広がりの中にしっかり収納は造り付けられています。 トップライトから階段や部屋へとひろがる優しい光で、北側も暗くなりません。

食品や生活必需品のストック収納はもちろんですが、掃除機と共に充電できるスペースも収納内に完備されています。奥行きも45センチ以上あり、コンビニのバックヤードの機能性をヒントに作られています。買い物してきて最初に駈け込む場所があるのは忙しい奥様には大助かり。引戸を閉めればリビングからはスッキリ見えます。 対面には2階のトイレがあり、リビングから見えない配慮された設計です。

キッチンからの眺め。 左の階段を上がってきて、ゆったり過ごせるリビングダイニング。右のウッドバルコニーから空の広がりが望めます。

子どもが幼いうちは広々と、将来個室が必要になったら仕切れるようにと扉は部屋に2ヶ所ついています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(11件)




施工事例
【見学可能|東村山市|3階建木造ドミノ住宅】広い土間スペースのあるモデルハウス
- 床面積
- 45.08坪(149.05㎡)
- 土地面積
- 78.60坪(259.85㎡)
- 竣工年
- 2016年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法

施工事例
【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス
- 床面積
- 28.24坪(93.36㎡)
- 土地面積
- 92.35坪(305.30㎡)
- 竣工年
- 2015年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法

この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(84件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(26件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5594を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、042-395-4181におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。


