家探しのトリセツ新築一戸建て編

新築一戸建てを買うまでの基本的なステップは8つあります。まずは最初の2つのステップにある希望条件や予算を大まかに決めたら、インターネットで効率的に情報収集をしていきましょう。

新築一戸建ての情報収集をしよう

さまざまな不動産会社の新築一戸建ての物件が掲載されている、不動産情報ポータルサイトを利用するのが効率的です。条件に合う新築一戸建ての物件を一気に探すことができます。まずはどのような物件があるのか見てみましょう。

物件選びに悩んでしまったら?

「希望条件の整理や予算を決めるのが難しい」「どのエリアで家を買うかが決まっていない」「新築一戸建てか注文住宅か悩んでいる」。そんなときに活用したいのが「住まいの窓口」です。中立の立場であるハウジングアドバイザーが支援します。

アドバイザーに相談する(無料)

よくあるQ&A

新築一戸建てはいくらで買える?

2021年度「フラット35利用者調査」を参考にすると、3,000万円前後から4,000万円台が目安ですが、エリアや物件によって価格帯は大きく異なります。実際に新築一戸建てを検索して物件を調べてみた方がいいでしょう。

今の年収でいくらの住宅ローンが組める?

悩んだら、住宅ローンシミュレーションを使うのが、楽です。無理のない購入可能額を調べ、いくらの住宅ローンを組めるか調べてみましょう。

新築一戸建ての補助金は?

新築購入時に受け取れる可能性がある補助金があります。詳しくは「新築購入時に利用できる補助金まとめ」をご覧ください。

新築一戸建てにするかまだ決めていないんだけど、どうしたらいい?

それなら一戸建てを探すというページから、どのような物件があるのか見てみましょう。新築一戸建て、中古一戸建ての中から、一度に条件に合う物件を探すこともできます。価格次第でどちらにするか決めることもできます。

新築一戸建てを買うまでにどのくらいかかる?

6ヶ月程度はかかると見ておきましょう。物件が見つかるまでにかかる期間を約3~4ヶ月、物件が見つかってから引き渡しに至るまでの期間を約2ヶ月とした場合の目安です。物件が見つかるまでの期間や引き渡し時期は人によって異なります。住みたい時期から考えて早めに動くようにしましょう。

何軒くらい見学したらいい?

5軒から10軒程度、見ることをおすすめします。少なくとも2軒は見るようにしましょう。ただし、たくさん見すぎても情報が多くてかえって混乱してしまうこともあります。インターネットなどで情報収集は幅広く行い、絞り込んでから見学すると判断しやすいでしょう。

更新日: / 公開日:2023.05.25

LIFULL HOME'S編集部

LIFULL HOME'S編集部

住まいのお役立ち情報記事監修

プロフィール
日本最大級の不動産・住宅情報サイト 「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」では、賃貸物件(マンション・アパート・一戸建て)、売買物件(新築マンション・中古マンション・新築一戸建て・中古一戸建て・土地・注文住宅・売却)に関する疑問や悩みに答える「住まいのお役立ち情報」をお届けしています。記事は宅地建物取引士、マンション管理士、不動産鑑定士、ファイナンシャルプランナーなどの資格を持つ専門家による監修や校閲チェックを行う体制を構築しています。

この記事をシェアしませんか?

住みたい街ランキング

ランキングページ
首都圏、近畿圏、中部圏、九州圏の住みたい街探しにお役立てください。

不動産サービス&関連ツール

不動産用語集
不動産に関する用語をわかりやすく解説しています。

LIFULL HOME'S
公式アカウント

ホームズくん
  • twitter@HOMES_kun

    Twitterでお部屋探し!ホームズくんに希望条件をつぶやくと手動で検索して返事をするよ!

  • facebookLIFULL HOME'Sページ

    LIFULL HOME'Sからのお知らせやキャンペーン情報などをお届けします。

記事広告を掲載しませんか?

タイアップ記事広告
商品やサービスについて編集スタッフが記事を作成し、PRします。

新築一戸建てを買うときに押さえるべきポイントを8つのステップで解説します。条件整理や資金計画、物件の比較ポイントなど、マイホーム購入前に知っておきたい基礎知識です。【LIFULL HOME'S】 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME'S】

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。