STEP 4見積もりを依頼する会社を決めよう
概算見積を依頼しよう
概算見積とは、大まかなプランに基づいて計算した見積もりのこと。複数の会社をまとめて比較検討するときに必要になります。「STEP3 土地と会社を探そう」で候補として絞り込んだ建築会社に、概算見積とラフプランの提案を依頼します。比較検討するためにも、必ず複数社に依頼するようにしましょう。
概算見積の依頼の仕方
概算見積では、前提条件を決め、同条件で見積もりを出してもらいます。依頼にあたっては、プランや見積もりの作成に必要な情報を渡す必要があります。次のような資料をまとめておきましょう。
(以下、すでに土地が決まっている場合)
|
|
依頼する建築会社を決定しよう
見積もりの内容やラフプランについては、建築会社からきちんと説明を受けて判断しましょう。
|
気になることがあれば担当者に質問し、対応してくれる担当者の人柄を見極めることもポイントです。
|
また、担当者から説明を受ける際は、小さい子どもは預けるなどして、集中して判断しやすい環境づくりが重要です。どうしても子どもを預けられない日程は避けてもらうとよいでしょう。
デザイン・性能・機能性・担当者の人柄や会社の対応など、軸を決めて比較するようにすると、各社の特徴がはっきりとし、検討しやすくなります。住まいづくりの優先順位とも照らし合わせながら、最終的に依頼する会社を決定しましょう。
比較検討する会社がまだ決まっていない場合は?
まだ具体的なイメージがない場合は、カタログや施工事例が参考になります。写真付きで特徴も分かる、住宅カタログ・施工事例のランキングを見てみましょう。
また、住宅メーカー・工務店ランキングでは、人気の建築会社が分かります。工法や本体参考価格、得意分野を知って、気になる会社があるか探してみましょう。
なお「希望条件の整理や予算を決めるのが難しい」「会社が絞り込めない」「どのエリアで家を建てるか決まっていない」。そんなときに活用したいのが「住まいの窓口」です。中立の立場であるハウジングアドバイザーが支援します。
更新日: / 公開日:2023.01.11
