STEP 3土地と会社を探そう

建築会社を探そう

注文住宅を建てる場合は、土地探しよりも建築会社を先に探した方が安心です。理由は以下の4つです。

  1. 条件に合う家がいくらで建てられるか、予算感をもって土地探しを行える
  2. 検討している土地に条件に合う家が建てられるか、建築会社に見てもらえる
  3. 土地の地盤改良費など、想定外の費用がかかることを防ぎやすい
  4. 住宅ローンを借りる手続きがスムーズ(※)

※住宅ローンの審査・申込には土地売買契約書、設計図、見積書が必要なため

建築会社を探すポイント

建築会社を探すときのポイントは3つあります。

  • インターネットを使って効率的に情報を集める
  • 3~4社比較検討する
  • 信頼でき、相性のいい営業担当者を選ぶ

情報収集はインターネットを中心に幅広く行い、会社を絞り込んでからモデルハウス見学をすると判断しやすいでしょう。注文住宅を建てた人のモデルハウスの見学数でもっとも多いのは「4~5軒」(32.2%)でした(LIFULL HOME'S調べ)。「住まいの窓口」では、見積もりは4社以上をおすすめしています。複数社に見積もりを依頼することで、相場感の把握や比較もできます。


まずは建築会社のカタログを取り寄せて、比較検討してみましょう。

土地探しをしよう

土地探しには、以下の3つの方法があります。

  • 建築会社に相談しながら探す
  • 建築会社に紹介してもらった不動産会社に依頼して探す
  • 自分で不動産会社に依頼して探してもらう

もしまだ土地探しをスタートしていなければ、土地探しが得意な建築会社に相談してみるのがいいでしょう。

もし、情報収集やモデルハウスの見学をしてもなかなか絞りきれないときは、「住まいの窓口」を活用してみましょう。要望に合った建築会社や、相性のよさそうな担当者のご紹介が可能です。また、担当者の変更もできます。

更新日: / 公開日:2023.01.11

LIFULL HOME'S編集部

LIFULL HOME'S編集部

住まいのお役立ち情報記事監修

プロフィール
日本最大級の不動産・住宅情報サイト 「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」では、賃貸物件(マンション・アパート・一戸建て)、売買物件(新築マンション・中古マンション・新築一戸建て・中古一戸建て・土地・注文住宅・売却)に関する疑問や悩みに答える「住まいのお役立ち情報」をお届けしています。記事は宅地建物取引士、マンション管理士、不動産鑑定士、ファイナンシャルプランナーなどの資格を持つ専門家による監修や校閲チェックを行う体制を構築しています。

この記事をシェアしませんか?

住みたい街ランキング

ランキングページ
首都圏、近畿圏、中部圏、九州圏の住みたい街探しにお役立てください。

不動産サービス&関連ツール

不動産用語集
不動産に関する用語をわかりやすく解説しています。

LIFULL HOME'S
公式アカウント

ホームズくん
  • twitter@HOMES_kun

    Twitterでお部屋探し!ホームズくんに希望条件をつぶやくと手動で検索して返事をするよ!

  • facebookLIFULL HOME'Sページ

    LIFULL HOME'Sからのお知らせやキャンペーン情報などをお届けします。

記事広告を掲載しませんか?

タイアップ記事広告
商品やサービスについて編集スタッフが記事を作成し、PRします。

注文住宅を建てる際は、土地よりも先に建築会社を決めたほうが安心です。土地探しについても相談しながら進められるので、建築会社の情報収集から始めましょう。 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME'S】

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。