輸入住宅とは海外の生活様式や文化を取り入れた住まいのことで、それぞれ間取りや性能、工法に特徴があります。ここでは輸入住宅の特徴と種類を紹介するとともに、プランニングの際の注意点を解説します。

無料で住まいの窓口に相談する輸入住宅の住宅カタログを探す

 

一般的にいわれている「輸入住宅」とは、海外の設計思想に基づいて、輸入部材(構造材や床やドア、設備など)を使い、海外の工法で建てられた家のこと

 

設計思想とは、輸入元の国の生活様式や文化、住まいに対する考え方のことで、その内容や取り入れ方はさまざま。

 

「家族との触れ合いを何よりも大切にする」「家は長く住み継いでいくもので、築年数がたったものほど価値を増すもの」等々の考え方を基に、間取りやデザインなどが設計されています。

 

最大の特徴は、個性豊かな「デザイン」と、断熱性・気密性、遮音性といった「性能の高さ」。輸入住宅のほとんどは、北欧や北米など、寒さの厳しい国のものが多いので、その気候に耐えるよう、断熱性や気密性を高める工夫がなされています。

 

無料で住まいの窓口に相談する 注文住宅カタログを探す

輸入住宅

 

輸入住宅それぞれの特徴が大きく現れるのが、「外観」です。

 

「北米スタイル」は、ヨーロッパ各国からアメリカに渡ってきた移民たちによって伝えられ、本国の建築様式の影響を強く受けながらそれぞれのスタイルが確立されていったもの。

 

たとえば、木製サイディングの外壁にドーマー窓が印象的な「アーリーアメリカン」、総レンガ・タイル貼りの外壁の重厚な「ジョージアン」などが代表的なスタイルです。

 

アーリーアメリカンスタイル

アーリーアメリカンスタイル

「ヨーロッパスタイル」の外観は、ナチュラルで、温かみがあるのが特徴。

 

「スパニッシュ」「プロヴァンス」などと呼ばれる南欧スタイルは地中海地方のリゾートをイメージしたあか抜けた明るい雰囲気、「スカンジナビアン」と称される北欧スタイルは木やタイル・レンガの素材感を大切にした素朴さを感じさせるデザインとなっています。

 

スカンジナビアンスタイル

スカンジナビアンスタイル

無料で住まいの窓口に相談する 外観デザイン住宅の住宅カタログを探す 高級住宅・豪邸の住宅カタログを探す

 

輸入住宅の多くに採用されているのが2×4(ツーバイフォー)工法や木質パネル工法です。

 

日本で古くから伝わる「在来工法」が柱や梁などの「軸」で構造を支えるのに対して、「2×4」や「木質パネル」の工法は、床・壁・天井の「面」で支えるのが特徴。広い面で地震などの外力を受け止めることで、高い耐震性を実現しています。

 

さらに、壁や床に構造用合板を張ったり、壁パネルを組み立てるため、気密性もアップ。高性能な断熱材や複層ガラス窓などの採用で断熱性も高く、快適な住環境をかなえています。

 

こうした高い性能ゆえに、間仕切りの少ない、縦横に広がるオープンな空間づくりを存分に楽しむことが可能に。

 

設計の基準寸法がフィートモジュール(1,200mm)やメーターモジュール(1,000mm)なので、日本の尺モジュール(910mm)に比べると廊下や階段の幅にもゆとりが生まれる、というのもメリットです。

 

輸入住宅の工法
2×4(ツーバイフォー)工法2センチ×4インチの部材と合板で面をつくり、それらを組み合わせる工法
木質パネル工法向上で規格化されたパネルを生産し、現場で組み立てる工法
日本の伝統的な工法
木造軸組み(在来)工法柱、梁など木製の軸組みで骨組みをつくる

ライフスタイルに合っているかも考えよう

 

輸入住宅をプランニングするとき、気をつけたいのが「ライフスタイルに合っているかどうか」

 

たとえば畳の部屋は本来の輸入住宅にはありませんが、多目的に使えて便利ですし、「たまには畳の上でごろんとくつろぎたい」という方は、採り入れることも考えましょう。

 

本格的な建築様式のデザインにこだわりすぎてバルコニーをなくしたら洗濯物干しに苦労した、というケースもあるので、実際に住んだときの様子を思い描きながらプランづくりに臨むといいでしょう。

 

また、高温多湿の日本の気候条件やシロアリなどに対処するために、土台や構造材の一部を防蟻(ぼうぎ)・防腐処理したり、完全乾燥材を用いたりなどの工夫をしているかどうかも確認したい点。

 

輸入キッチンや洗面化粧台など、輸入設備や素材を採り入れる場合は、将来的にもメンテナンスをして長く使い続けることができるのかなどにも配慮したいところです。

 

無料で住まいの窓口に相談する 輸入住宅の住宅カタログを探す

 

家づくりの基礎知識・ノウハウは参考になりましたか?

こだわりの注文住宅を建てるなら、LIFULL HOME’Sに掲載しているハウスメーカー・工務店の中からお気に入りの住宅カタログや施工会社を見つけて、一括問合せがおすすめです。

 

無料で住まいの窓口に相談する ローコスト住宅の住宅カタログを探す 平屋住宅の住宅カタログを探す 3階建ての住宅カタログを探す

更新日: / 公開日:2020.07.30