近年では、ハウスメーカーの特集で取り上げられたり、 中にはリノベーションでもともと2階建てだった住宅を改築する方もいたりするほど、平屋の魅力に改めて注目が集まっています。

平屋には2階建ての住宅にはないメリットがあるのでしょうか? 今回はそんな平屋のメリットとデメリットについて解説していきます。

無料で住まいの窓口に相談する一戸建てを探す平屋住宅の住宅カタログを探す

 

平屋とは、簡単に言うと1階建ての住宅のことです。

 

同じ広さの敷地に家を建てる場合、1階建ての平屋よりも2階建てのほうが延べ床面積は広くなり、部屋数を増やせます。

 

しかし、最近は少子化や核家族化により、世帯人数の減少が見られ、住宅の部屋数を増やす必要がなくなったので、平屋に注目が集まっていると考えられます。

 

住宅メーカーの調査によると、家主が平屋の建築を選択した理由として、以下のことが挙げられています。

 

・階段の上下移動がない
・ワンフロアで生活できる
・コンパクトな間取り
・掃除や家事が楽

 

この結果を踏まえると、平屋を選ぶ家主は住宅に対して“バリアフリー(安全性)”“住みやすさ”を望んでいると考えられます。

 

一生に一度の買い物と考え、自分の老後のライフスタイルまで考慮して新築の家選びをする人が多いのではないでしょうか。

 

バリアフリーのほかに、平屋を新築するメリットを紹介します。

 

平屋は階段がない分、生活動線が短くなり、移動がスムーズになります。

 

例えば、間取り上、お手洗いを1階にしか作れない場合や洗濯物を干せるのが2階のベランダしかない場合などは、平屋にすれば何度も階段を上り下りする必要がないので負担が減ります。

 

一般的に2階建て住宅よりも住宅全体の重心が低くなり、家の重さ自体も軽くなるので地震に強いとされています。

 

日本は地震が多いので、大事な新築を建てるなら、耐震性の高さは平屋の大きなメリットと言えるでしょう。

 

実際に高齢者の家庭内事故が起こる場所としては、階段が約2割を占めます。 軽傷で済めばまだいいですが、階段が原因で骨折し、車椅子生活や寝たきりになることもあるかもしれません。

 

平屋にして階段をなくせば、そうした危険性を低くすることができます。また、階段がないと、掃除が面倒な方にとっても嬉しいですよね。

 

階を隔てると別の空間として独立しやすく、家族内で生活空間が違うとコミュニケーションをとりづらくなる原因になります。

 

例えば、1階と2階で別々に時間を過ごしていた場合、別の階で万が一家族に事故が起こっても気づかないかもしれません。家族に赤ちゃんがいる方や高齢の方が新築するのであれば、平屋はより安心して過ごせるのではないでしょうか。

 

無料で住まいの窓口に相談する 一戸建てを探す 平屋住宅の住宅カタログを探す

 

もちろん、平屋はメリットばかりではないので、新築を建てる際は以下に注意しましょう。

 

平屋で2階建ての住宅と同じ広さ・数の部屋を配置するには、その分敷地を広くしなければなりません。そのため、平屋は土地にかかる費用が高くなる傾向があります。

 

家族が多い場合や、たくさんの収納が必要になる場合は、必要な敷地を確保できるのか確認しましょう。

 

平屋は広ければ広いほど、中心部の日当たりや風通しが悪くなります。これを改善するには、吹き抜けや中庭の設置、または勾配天井 (こうばいてんじょう)の高い位置に天窓をつけるなどで解決することができます。

 

勾配天井は通常のフラットな天井をなくし、勾配になった天井裏をそのまま見せて縦に空間を広くする方法です。風通しもよくなるので平屋に適した天井と言われています。

 

2階建てと延べ床面積が同じでも、平屋だと基礎工事や屋根の費用は多くかかります。そういった建物の価値や土地代が高くなると、新築後に納める固定資産税という税金も高くなるので注意が必要です。

 

平屋は家族とのコミュニケーションがとりやすい分、裏を返せば一人一人のプライバシーを守りにくいことがデメリットになります。2世帯住宅など、家族の人数が多い場合に新築をするなら平屋でないほうがいいかもしれません。

 

なお、庭のスペースが狭く、土地いっぱいに住宅を建てる場合は、通行人が中の様子がうかがえる状態になることもあります。そうすると、プライバシーだけでなく、防犯の視点からも好ましくありません。

 

防犯対策に関してもお金がかかるため、 間取りを考えてから、平屋にするかどうかを決めましょう。

 

ここまで平屋についてメリットとデメリットを解説してきました。

 

デメリットもあるものの、設計や間取りを調整してプライバシー、日当たりを確保するなど、その一部は工夫することで解消できる場合があり、平屋は魅力的な選択肢の一つと言えるかもしれません。

 

ライフスタイルの変化に伴って家の間取りも変化しています。平屋を「部屋が少ないから」というだけで除外するのではなく、機能や利便性、ライフスタイルも合わせて検討してみてはいかがでしょうか。

 

無料で住まいの窓口に相談する 一戸建てを探す 平屋住宅の住宅カタログを探す

更新日: / 公開日:2019.03.22