引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト > 引っ越し先に大切なぬいぐるみや人形を持っていくときの注意点

引っ越し先に大切なぬいぐるみや人形を持っていくときの注意点

投稿日:2019/09/06

 

子どもの頃から大事にしてきたものや、人からプレゼントされたものなどいつの間にか増えているぬいぐるみ。こうしたぬいぐるみを引っ越し先に持っていきたいときはどんな風に梱包すればいいのでしょうか。また、不要になったぬいぐるみを処分する方法についても紹介していきます。

INDEX


  1. 引越し時のぬいぐるみ梱包方法

    1. ひとつひとつ梱包材で包んでダンボールへ
    2. ビニール袋に大量に詰めるやり方は NG
    3. 小さいぬいぐるみは緩衝材がわりにしても
    4. 布団圧縮袋を利用する


  2. 引越し時のぬいぐるみ処分方法

    1. 神社のお焚き上げなどで供養してもらう
    2. 寄付する、リサイクル、リユースにまわす
    3. 引っ越しでぬいぐるみを捨てなければならないときは
    4. ぬいぐるみを修理、洗浄してくれるところも


LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

引越し時のぬいぐるみ梱包方法

ひとつひとつ梱包材で包んでダンボールへ

大事にしているぬいぐるみなら、ひとつずつプチプチの緩衝材で包んでダンボールに入れるのが安心です。ダンボールの底にも緩衝材を敷いておきましょう。小さめのダンボールに隙間ができないように詰めていくとぬいぐるみを傷める心配がありません。なお、新聞紙やチラシを使って包むと、とぬいぐるみにインクの汚れがついてしまうことがあるため NGです。

ビニール袋に大量に詰めるやり方は NG

たくさんあるぬいぐるみお引越し先に持っていくとき、ゴミ袋のような大きめのビニール袋にまとめて入れて運ぼうと考えている方もいるのでは?

でも、この方法ではぬいぐるみが型崩れしやすいだけではなく、重みで袋が破けて汚れたり雨に濡れたりしてしまう恐れがあります。直接、肌に触れることが多いぬいぐるみはなるべく汚れを避けたいもの。まとめてビニール袋に入れたら、その袋ごとさらにダンボールに入れるようにしましょう。

引越し業者の中には袋に詰めただけの荷物は断るところがありますが、ダンボールに入らないような大きいぬいぐるみは袋に入れるだけでも運んでもらえることが多いです。そのままではトラックの中で安定しないため、ビニールに入れた後、ダンボールに入れてフタを開けた状態にしておいてもいいでしょう。

小さいぬいぐるみは緩衝材がわりにしても

小さいぬいぐるみは食器をはじめ、割れ物を入れたダンボールに詰めて緩衝材代わりにすることができます。汚れがつかないようにぬいぐるみをプチプチで巻いておくと安心です。

また、引越し業者が提供してくれるハンガーボックスや布団袋の空いたスペースに入れてもいいでしょう。服をたたまずそのままの状態で運べるハンガーボックスの空いたスペースにぬいぐるみを詰めると、型崩れする恐れもなく安心です。

布団圧縮袋を利用する

「ぬいぐるみがたくさんありすぎて、かさばる」そんなときは布団圧縮袋や旅行用の圧縮袋などを利用してもいいでしょう。

ただし圧縮するのは、柔らかい素材のぬいぐるみのみ。中綿が固いものや芯が入っているもの、表面に飾りがついたものなどは避けてください。圧縮袋は100均で売られているものでも OK。圧縮袋に入れるときはぬいぐるみが中で折れないよう、平らな状態で入れるのがポイントです。

新居に到着したら、早めにぬいぐるみを圧縮袋から出して風通しの良い場所で陰干しします。ぬいぐるみの量が多すぎて新居に入ってから飾るかどうか考えたいという人は防虫剤を一緒に入れておくと、ぬいぐるみをそのまま保管しておくことができて便利です。

 

引越し時のぬいぐるみ処分方法

 

大量にあるぬいぐるみや不要になったぬいぐるみを引越しのタイミングで処分したいけれど、一般ごみとしてそのまま捨てるのは、罪悪感を覚えるという人も多いでしょう。ゴミとして捨てるのは心苦しいという方は以下の方法を検討してみてはいかがでしょうか。

 

神社のお焚き上げなどで供養してもらう

魂が宿ると言われているぬいぐるみや人形。そのまま捨てるのは忍びないけれど、再利用できるほど状態がよくないというときは、人形供養のお焚き上げを行っている神社に送って供養してもらうこともできます。こうした供養は多くの神社で行われているので、近所の神社に問い合わせて供養をお願いできないか確認してもいいでしょう。

・  富士浅間神社 ぬいぐるみ人形

(画像出典: 富士浅間神社 http://fuji-sengen.sakura.ne.jp/ningyou_kuyou.html)

ぬいぐるみや人形に宿った魂を天に返す式典を毎月、実施。郵送でも受け付けてくれます。

 

寄付する、リサイクル、リユースにまわす

自分で大切にしていたぬいぐるみ誰かがまた使ってくれたら嬉しいですよね。まだ使えそうなぬいぐるみがたくさんあるなら、日本国内の施設や海外の子どもたちに送ってリユースしてもらえる団体に送ってみてはいかがでしょうか。

 

・ セカンドライフ

(画像出典:セカンドライフ https://www.ehaiki.jp/second/)

ぬいぐるみだけではなく人形、おもちゃ、絵本、古着、着物、子ども服、食器、文房具などを引き取ってリユースにまわしてくれるNPO法人。

120サイズのダンボールで1,980円。160サイズ2,480円で引き取ってもらえます。料金の明細は「伝票配送料 +ゆうパック料金 +ワクチン募金」。ダンボールに入る量であれば個数に関係なく引き取ってくれるので小さいぬいぐるみがたくさんあるという方にもオススメです。

 

・ 国際社会支援推進会 ワールドギフト

(画像出典:国際社会支援推進会 ワールドギフト https://world–gift.com/)

ぬいぐるみのほか、雑貨や古着、日用品、おもちゃ、文房具などを幅広く集めて社会支援に役立てている団体。料金は郵便局集荷で120サイズ以下・30Kg以下2,400円。140サイズ以下で30Kg以下・2900円です。

 

引っ越しでぬいぐるみを捨てなければならないときは

ぬいぐるみは家庭ゴミとして廃棄することもできます。そのまま捨てるのはちょっと…という方は簡単な供養をしてから廃棄しましょう。塩を振ってお清めをし、白い紙などで包んで目元を隠しておけば安心です。

ぬいぐるみを修理、洗浄してくれるところも

汚れている、ボロボロになってしまった、ほつれがある、大切すぎて洗えない。どんなコンディションになっても手放すなんて考えられない!という大切なぬいぐるみをお持ちの方もいるでしょう。そんなときはぬいぐるみの修理や洗浄をしてくれる団体に依頼してみてはいかが?

・ ぬいぐるみ病院

(画像出典:ぬいぐるみ病院 http://nuigurumi-hospital.jp/)

ぬいぐるみ愛好家の間では有名なぬいぐるみ病院。郵送でぬいぐるみを送ると「治療」「手術」という名のお手入れをして返送してもらえます。利用者からは感動しました!という声もたくさんあがっています。くたくたになったぬいぐるみや毛玉ができているぬいぐるみも見違えるようにきれいになって帰ってくるとして評判。引越しのタイミングにあわえてぬいぐるみもきれいにクリーニングしてもらってはいかがでしょうか。「お金はかかってもいいから、なんとかキレイにして手元においておきたい」という方も必見です。

 

まとめ

大切にしてきたぬいぐるみお引越し先に持っていく方法について紹介しました。荷物として運ぶときは、ひとつずつ梱包してダンボールに詰めるか、ビニール袋に入れてさらにダンボールに入れると安心。小さいぬいぐるみなら、他の荷物を梱包するダンボールのすき間に詰めて緩衝材かわりにしてもいいでしょう。

ぬいぐるみはリユースしてもらうこともできます。ゴミとしてポイと捨ててしまうのではなく感謝の気持ちを伝えて処分すれば、あなたの優しい気持ちはきっとぬいぐるみに伝わりますよ!

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2019/09/06

引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト関連リンク

引越しで出る不用品、粗大ごみを処分する!お得な方法はどれ?
引越し時の不用品回収や処分ならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。引き取りやリサイクル可能な家具や処理・処分に困る家電・日用品などの特集です。便利な不用品回収サービスでの買取相場などお役立ち情報も満載。
大型家具・家電の引越し・処分

引越しの際、最も大変な作業の一つに荷造りがあります。特に家具や家電などの大型のものには注意が必要です。一筋縄でいかない要注意の家具・家電の引越しポイントについてご紹介いたします。

引っ越しは自分でできる?何日かかる?荷造りのコツやレンタカーを借りて運ぶ方法
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで冷蔵庫を運ぶ方法は?事前準備や処分と運搬料金まとめ
引越しで特に準備が大変で業者に頼んでも料金がかかるのが冷蔵庫。運搬する場合の電源や中身をどうするか、処分する方法などご紹介します。
3月の引越し 3月の引越し相場は高い?単身・家族の費用と安く引越す方法
3月の引越し相場は繁忙期なので高くなりがち。単身・家族の引越し料金相場について理解して、料金を安く引越しする方法をご紹介します。
2023年1月のカレンダー 2月の引越しは高い?料金相場と繁忙期でも安くお得に引っ越すコツ
ここでは2月の引越しを安くする方法や確定申告など手続きの注意点、引っ越し料金相場や縁起の良い日をご紹介します。
知らないと損する?引っ越しで受けられる補助金や助成金まとめ 
引っ越し先の立地条件や周辺環境として必ずチェックしておきたいポイントを詳しく紹介していきます。
2023年1月のカレンダー 1月の引越しは安い?高い?料金相場と年始引っ越し注意点
ここでは1月に料金相場や安く引越しする方法、年末調整や確定申告など手続きの注意点、縁起の良い日をご紹介します。
自分で引越し作業をするメリット&デメリットと料金相場
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで賃貸契約する前に知っておきたい賃貸保証会社とは
ここでは連帯保証人と賃貸保証会社とはどのような会社なのか詳しく説明していきます。
梅雨が来る前にしておきたい!引っ越し先の結露対策
ここでは本格的な梅雨が来る前にしておきたい、結露対策について詳しく紹介していきます。
引っ越し後、すぐにやっておきたいこと&用意しておきたいアイテムとは
ここでは家具や家電を設置してから「あれをやっておけばよかった」と後悔しないように、引っ越し後すぐにしておくべき最低限の作業と掃除に必要なアイテムをまとめました。
引っ越しの賃貸物件選び。妥協してもいい&ダメなポイントとは
ここでは引っ越し先の賃貸物件選びをする際、妥協してもいい条件と妥協するべきでない条件について詳しく説明していきます。
コロナ禍の家トレ。引っ越し先にホームジムを作るときの注意点とは
ここではトレーニング初心者の方が自宅にホームジムを設置するときや家トレに適した引っ越し先の選び方について詳しく説明していきます。引っ越し先で本格的な家トレをしたい!という方は是非、チェックしてみてくださいね。
引越しで考えたい・在宅ワークやオンラインレッスンでも快適なネット環境とは
ここでは引っ越し先を探すときに確認したい新居で導入されている回線の調べ方やいま使っている回線がそのまま使えるかどうかの確認方法、新しいインターネット回線を契約するときのポイントなどについて詳しく説明していきます。
UR賃貸住宅や公社の賃貸への引っ越し・メリットとデメリット、審査の違いは?
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
新型コロナワクチン、3回目接種の前後に引越しをするときの注意点
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
引っ越しの費用をカードローンで支払うことはできる?
引越しの際、カードローンなどを利用して引っ越し費用を支払う場合のメリットとデメリットをまとめました。
話題の子育て世帯への臨時特別給付金引越してももらえる?
ここでは、この子育て世帯への臨時特別給付金はどんな世帯がもらえるのか、また、令和2年度中に引越しをしてももらうことができるのかなどについて詳しく説明していきます。
引越し難民、2022年繁忙期はどうなる?
2月下旬から4月にかけては引越しの繁忙期となりますが、来年の引越し情報を詳しく紹介します。
【最新】コロナ禍における引越しのあいさつと粗品選び
ここでは新規感染者が減っている今だから注意したい引越し時の近所へのあいさつの仕方と最適な粗品選びについて詳しく紹介していきます。
2021年~2022年、年末年始の引越しで安くなる日はいつ?
ここでは2021年から2022年にかけての年末年始期間でいつ引越し料金が安くなるか詳しく解説していきます。
青色申告をする個人事業主が引越しの際注意すること
ここでは確定申告をする方が引っ越しで住所が変わったときに必要な手続きや必要な書類について詳しく説明していきます。
引越しした年の年末調整。注意することは?
ここでは引っ越しした年の年末調整で注意する点について詳しく紹介していきます。
引越し先の選び方。コンパクトシティってなに?
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
12月の引越しは安い?年末に引っ越しをする際の注意点とは
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
引越しする際に必要な病院関連の手続きとは
ここでは、治療中の病気があるときやかかりつけの医療機関が変わるときなど、引越し前に必要な手続きやあらかじめ調べておくべきことを詳しく紹介していきます。
11月の引越しは高い?安い?
ここでは11月の引越し料金の相場や10月に引っ越すならいつが安いかなどについて詳しく説明していきます。
10月の引越しは高い?安い日はいつ?
ここでは10月の引越しにおける安くなるタイミングと高くなるタイミングについて詳しく紹介していきます。
9月の引越しは高くなる?
ここでは、9月の引越し料金がどのくらいになるか、その相場や安い時期と高い時期について詳しく紹介していきます。
2021年の引越しするのに良い日
ここでは2021年、引越しをするのに縁起がいい日についてまとめました。
引越し先でワクチンの接種は受けられる?
ここではワクチン接種の前後に引越しをした場合、どうなるのかについて詳しく説明していきます。

【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。