不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「よ」>横組み障子
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
横組み障子
障子の中でも、もっとも広く普及している種類です。「並組み障子」と呼ばれることもあります。幅約90センチ〜95センチ、高さ約180センチ〜190センチの枠に、竪(縦)の組子を3本、横の組子を11〜12本入れた障子です。障子紙の縦の寸法に横の組子の間隔が2分の1以下になるように細かく割り付けられ、竪子と横子の格子が横長になります。繊細な見た目で、日本家屋の一つのアクセントになっています。