樋受け金物とは?樋受け金物の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「と」>樋受け金物

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

樋受け金物【というけかなもの】

樋を受けるための金物の事をいいます。固定するために垂木鼻隠しに打ち付けます。材質はステンレス製や鉄部に溶解亜鉛メッキをしたものが一般的です。樋の支え方によって、「打上げ」「化粧打ち」「打込み」「正面打ち」などの種類があり、その取り付け方も足の形によって異なります。また竪樋(たてとい)を固定する「つかみ金具」は、別名「でんでん」ともよばれています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?