鳥の子紙とは?鳥の子紙の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「と」>鳥の子紙

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

鳥の子紙【とりのこがみ】

ガンピ (雁皮) を主材料としコウゾ (楮) なども加えて、機械で漉 (す) いた良質な和紙のことをいいます。紙面がなめらかで鶏卵のような淡黄色の光沢があることから、この名前が付けられたとされています。福井県と兵庫県産が有名で、価格は1枚あたり2000〜10000円程度です。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?