中級織物襖紙とは?中級織物襖紙の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ち」>中級織物襖紙

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

中級織物襖紙【ちゅうきゅうおりものふすまがみ】

襖紙の種類の一つで、長繊維のレ−ヨン糸やスラブ糸・ネップ糸などの意匠撚糸を織ってつくられた織物のことをいいます。図柄や絵柄は手加工または機械加工で、一般的な住宅でよく使われる織物系襖紙です。価格は、標準的な図柄や無地なら1枚あたり2000〜2500円、4枚続き柄なら1枚あたり4000〜4500円程度が目安となります。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?