不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「た」>宅配ボックス
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
宅配ボックス
宅配ボックスとは、留守の場合に宅配便や郵便の受け取りを代行するロッカー型の設備のことをいいます。帰宅時間が遅く宅配便の受け取りが困難な人や、ネットショッピングをよく利用する人のニーズが高く、主にマンションやアパートなどの共同住宅で導入されています。一般的に宅配ボックスには大きく分けて「ダイヤル式」と「電子式」の2種類があります。「ダイヤル式」は、宅配ボックスの扉に暗証番号を設定できるダイヤル錠が備わっているタイプ。「電子式」はコンピューター制御された宅配ボックスで、操作は液晶パネルで行い、居住者が個別に振り分けられた暗証番号やカードキーによって扉を施解錠するタイプです。なお冷蔵機能が備わった宅配ボックスもあり、生鮮食品などの配達に対応しています。