耐震補強三角火打金物とは?耐震補強三角火打金物の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「た」>耐震補強三角火打金物

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

耐震補強三角火打金物【たいしんほきょうさんかくひうちかなもの】

窓や開口部などがあるため壁一面に補強用の筋交いや、構造用合板が入れられない場所に使用される三角形の耐震金物のことをいいます。腰壁や垂れ壁部分に使用することで、その壁の耐震性が補強されます。また梁と横架材を接合する火打ち梁代わり、また方づえ代わりとしても用いられています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?