タスク照明とは?タスク照明の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「た」>タスク照明

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

タスク照明【たすくしょうめい】

作業(タスク)する場所だけを照らす部分照明のことです。従来の卓上スタンドライトもこれに含まれますが、オフィス等の作業形態の多様化で、いろいろな作業に適した照明を示す意味に変わっています。良好な照明環境を叶えるには、作業スペースの明るさを十分に確保しながら、室内全体用のベース照明は最低限の明るさに設定すること、つまり「タスク照明」と部屋全体を照らす「アンビエント照明(全体照明)」の2つを、上手に組み合わせることが大切だと考えられています。この考え方を「タスク・アンビエント照明」と呼んだりします。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?