不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「し」>自走用標準型車イス
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
自走用標準型車イス
後輪の外側に取り付けられた金属製のハンドリムと呼ばれる輪を、自分の両手を使って回して進む、一般的な車イスのことをいいます。坂道などは自力だけでは難しいこともあり、椅子の背の後ろに介助者用のグリップがつけられているものがほとんどです。介護保険においては、六輪型車イスや片手駆動型車イスも、自走用標準車イスに含まれます。車椅子に座る時間が長い場合は、各部の寸法をしっかりと合わせることで、無理のない座位が保たれるので、フィッティングにはしっかりと時間をかける必要があります。