不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「し」>遮音フローリング
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
遮音フローリング
遮音効果のあるフローリングのことをいいます。通常の遮音だけでなく、椅子を引いたときなどに起こる軽量床衝撃音の軽減が求められる集合住宅などで多く用いられています。遮音フローリングの施工方法は大きく分けて3タイプあり、コンクリートスラブの上に直張りする「直張りフローリング」、床材とコンクリートスラブの間に発泡スチロール系の下地を敷く「スタイロフォーム下地・遮音フローリング」、下地にパーティクルボードを用いる「パーティクルボード下地・遮音フローリング」があります。