四方柾とは?四方柾の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「し」>四方柾

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

四方柾【しほうまさ】

四面全ての木面に柾目が表れる角材のこと。「四方柾目」ともよばれています。板目とほぼ直角になるように挽くことで、得られます。 年輪は、中心より外側になるほど細かくなるため、樹の外側で木取りをするほど美しい四方柾が取れます。その仕上がりに美しさから、木造建築などの床柱としても多く使われています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?