モジュラージャックとは?モジュラージャックの意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「も」>モジュラージャック

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

モジュラージャック【もじゅらーじゃっく】

モデムや電話線などの接続口のことをさします。プラスチック製のパネルにツメが付いている四角い端子(コネクター)のことで、簡単に着脱できる仕組みになっています。家庭内LANの接続などにも使われています。6極2芯、6極4芯などの種類がありますが、LANケーブル・コネクタには8極8芯が使われます。かつての電話線は、壁から出て、直接電話機に直結していたため特別な工事が必要でしたが、モジュラージャックが普及したことで、工事資格を持っていなくても屋内配線ができるようになりました。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?