巻込戸とは?巻込戸の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ま」>巻込戸

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

巻込戸【まきこみど】

蛇腹状になった戸を上下、または左右に巻き込むことで開閉する戸のことをいいます。家具などでは、細い薄板を並べて裏に丈夫な布などを張り付けたものが使われ、アンティーク家具などでよく見られる「ロールトップデスク」がその代表的なものです。また、建物の開口部などに設けた上下に開閉するシャッターも「巻込戸」の一つとされています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?