不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「こ」>広葉樹製材の規格
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
広葉樹製材の規格
JAS(ジャス・日本農林規格)による製材の規格の1つで、「製材のうち、広葉樹を材料とするものをいう」と定義されています。具体的には、ヤナギ科、ヤマモモ科、クルミ科、カバノキ科、ブナ科などの広葉樹で、住宅などの天井・壁・床等の内装や仕上げ材として用いられる木材をさします。JASでは、角類・板類別に、節、木口割れ、干割れ、曲がり、虫穴、腐朽など製材の状態に基準を設け、それに従って特等・1等・2等の3ランクに分けられています。