不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「け」>減衰材
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
減衰材
建物に伝わる揺れや振動に抵抗し振幅を減少させ制御するもので、免震構造や制震構造に利用される装置・部材です。金属鋼板と薄いゴム板を交互に重ねた積層ゴムを利用し、地震の衝撃を吸収分散させるものや、ダンパーなどを用いて震動エネルギーを吸収するものがあります。代表的なもので、主として構造物の基礎部分に用いられ、鉛の塑性変形を利用し積層ゴムと組み合わせることであらゆる方向の振動を吸収分散させる鉛ダンパー式や、制震構造のあらゆる部位に粘性流体を用いた大型のシリンダー型ダンパーを設置し、震動エネルギーを吸収するオイルダンパー(粘性型制震ダンパー)式などがあげられます。