本柾とは?本柾の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ほ」>本柾

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

本柾【ほんまさ】

木の年輪にほぼ直角になるように挽いた時に、きれいに表れる縦縞模様を「柾目」といい、その中でも特に丸太の樹心近くで製材したものを「本柾」といいます。また線の入り方の密度により「荒柾」「糸柾」「毛柾」と分けてよぶこともあります。その木目の美しさから、床の間や天井、鴨居長押敷居などの仕上げに用いられる造作材、化粧材として最高ランクのものとされています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?