ベネシャンブラインドとは?ベネシャンブラインドの意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「へ」>ベネシャンブラインド

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

ベネシャンブラインド【べねしゃんぶらいんど】

スラット(羽根)が自由に傾斜し、その角度を変えることで光量を調節できるブラインドのことをいいます。スラットの開閉や角度調整は、ひもやポールなどで行い、スラットの素材にはアルミ製、木製、布製など様々なものが用いられています。イタリアのベネチアで水面の照り返しを防ぐために使用されはじめたことから、ベネシャンブラインドと名付けられたと言われています。オフィス・事務所などでは、多く使われているタイプのブラインドです。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?