ブラケットライトとは?ブラケットライトの意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ふ」>ブラケットライト

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

ブラケットライト【ぶらけっとらいと】

ブラケットライトとは、壁面に取り付けられる照明器具を指します。シーリングライトダウンライトの補助照明として、リビング吹き抜け、廊下、階段、玄関ドア付近などに用いられています。サイズは小さく、器具本体のデザインや光の漏れ方の種類が豊富です。間接照明として使われることが多く、寝室の壁や足元に取り付けることで、目に直接光の入らない落ち着いた空間をつくり出します。またインテリアのアクセントとして、塗り壁やレンガなど表情のある壁を照らして質感を強調し、雰囲気のある空間をつくるために使われることもあります。取り付けには、電気配線を照明器具に接続する電気工事のほか、照明器具本体を壁面に固定する作業が必要な場合も多く、有資格者でなければ設置ができません。そのため専門店・工務店・電気工事店などに取り付けを依頼する必要があります。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?