船底天井とは?船底天井の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ふ」>船底天井

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

船底天井【ふなぞこてんじょう】

天井の中央部分が両端より高く、勾配がついた天井のこと。見上げると船の底のように見えることからその名がつきました。部屋を広く見せる効果があり、主に和室などで用いられています。その勾配が急になったものを「屋形天井」または「おがみ天井」となどとも呼んでいます。また、天井が平面である一般的な天井を「平天井」と言い、船底天井と区別することもあります。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?