フォールディング窓とは?フォールディング窓の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ふ」>フォールディング窓

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

フォールディング窓【ふぉーるでぃんぐまど】

「folding(フォールディング)」とは「折り畳み式、折り重ね式」の意味で、折り畳むことで全開にできる窓をさします。「全開口サッシ」「フルオープンウィンドウ」と呼ぶ場合もあります。主にリビングなどのハイサッシに用いられており、折り畳むことで、リビングとベランダ、あるいはリビングとウッドデッキなどを一間続きの空間として利用できます。コンパクトに折り畳めるため視界も遮らず、開放感があります。建具には樹脂、木、アルミ、スチールなどが主に使われています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?