ビザンティン様式とは?ビザンティン様式の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ひ」>ビザンティン様式

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

ビザンティン様式【びざんてぃんようしき】

コンスタンティノープル(現在のイスタンブール)を中心に4世紀から6世紀にかけて発達し、15世紀中頃まで栄えたキリスト教建築様式です。建築では大ドームやモザイク壁画が特徴で、トルコ・イスタンブールの聖ソフィア大聖堂やイタリア・ベネチアのサン・マルコ大聖堂、同じくイタリア・ラヴェンナのサン・ヴィターレ聖堂などが代表的です。家具では象嵌や彫刻などで装飾されたものが多く見られます。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?