干割れとは?干割れの意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「ひ」>干割れ

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

干割れ【ひわれ】

乾きすぎて、ひびが入ったり、割れたりすることをさします。木材の場合、乾燥するときにできる割れや裂けのことをいいます。日光の直射や温度差により縦に裂けてします。また、割れ・裂けが乾燥工程のどのタイミングで生じるか、木材のどの部分にできるかによって、表面割れ内部割れ木口割れなどでいくつかの呼び名があります。また、家を建てた後も木材は乾燥し続けるため、化粧材として見える場所に用いる場合は、あらかじめ見えなくなる裏側に「背割り」という溝を入れて、木材の変形を逃がすようにしています。泥が日に照らされて感想する際に、生じる多角形の割れ目のこともさします。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?