SD法とは?SD法の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「英数字」>SD法

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

SD法【えすでぃーほう】

尺度法を用いたイメージ調査方法のことをさします。「Semantic Differential Scale Method」の略称です。相反する意味を持つ形容詞、例えば「明るい」・「暗い」、「早い」・「遅い」、「良い」・「悪い」などを用いて5〜7段階で評価し結果を集計することで、商品やブランドが与えるイメージを判定します。「尺度構成法」、「語意段階測定法」ともよばれ、主に企業イメージの測定やパッケージデザイン、広告表現評価の測定などに用いられています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?