KESとは?KESの意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「英数字」>KES

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

KES【けす】

Kyoto Environmental Manegement System Standardの略でKESと呼ばれる京都から発信された環境マネジメントシステムの規格のことをさします。
また、違う意味で木造軸組と鉄骨の長所を活かしたハイブリッド構法をKES構法といいます。独自開発された接合金物や高圧縮集成材を使用することで、木造住宅の耐震性を飛躍的に高め、RCや鉄骨造のような大空間をつくることも可能にし、住宅から公共施設などの大規模木造建築にも採用されています。KESとは、Kimura(開発者名)+Excellent(優れた)+Structure(建物・構造)の頭文字で、日本、アメリカ、カナダで特許を取得しています。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?