ご利用の環境ではJavaScriptの設定が無効になっています。このサイトをご利用の際には、JavaScriptを有効にしてください。
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「お」>置床
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
コンクリート構造の建物で、鉄筋コンクリート性の床である床スラブとは別に、防振ゴムのついた支持脚で床パネルを支えて、その上に木材などを使った化粧床を張ること。「乾式二重床」ともよばれ、多くのマンションで採用されている構造です。床とスラブ面にすき間があるため保温性や防音性に優れるほか、防振ゴムにより階下への騒音を軽減できるなどのメリットがあります。また一方で、床が上がるため天井が低くなる、コストがかかるなどのデメリットもあります。
LIFULL HOME'Sで物件を探す
置床とは?置床の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】。不動産を借りる・買う・売る・リノベーションする・建てる・投資するなど、不動産に関する様々な情報が満載です。まず初めに読みたい基礎知識、物件選びに役立つノウハウ、便利な不動産用語集、暮らしを楽しむコラムもあります。不動産の検索・物件探しなら、住宅情報が満載の不動産・住宅情報サイト【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】 物件情報管理責任者:山田 貴士(株式会社LIFULL 取締役執行役員)
今すぐ、新着物件を見る
今後このメッセージを表示しない。
機能ご紹介
ログインすると、「最近見た物件」「お気に入り物件」「保存した条件」を他のパソコンやスマートフォンサイト、アプリでも見られるようになります。
※アプリは「最近見た物件」「お気に入り物件」のみ
ログインする
ログインしますか?
ログインすると…
条件を削除すると新着お知らせメールの配信が停止されますがよろしいですか?
選択中の物件をまとめて