不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「あ」>綾織
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
綾織
織物の技法の一つで、タテ糸がヨコ糸の上を2本(または3本)、ヨコ糸の下を1本、交差させて織る方法のことです。糸の交錯する点が斜めに表れることから「斜文織」ともよばれます。また、タテ糸が3本で組織されるものを三枚綾,4本のものを四枚綾とよびます。平織りよりもしなやかな風合いがあり、伸縮性に優れ、シワがよりにくいなどの利点があると言われています。