不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「あ」>あばら筋
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
あばら筋
鉄筋コンクリート造においては、梁にかかる曲げなどの引張にたいしては、コンクリート内に入れた主筋とよばれる鉄筋が負担しています。その主筋がバラバラになったり、剪断により破壊しないように、主筋の外周に、主筋より細い鉄筋を一定間隔で巻き付けます。これをあばら筋と呼んでいます。その本数や間隔は構造計算によって決まります。あばら筋は、せん断補強筋、スターラップとも呼ばれています。なお、同じ目的で鉄筋コンクリート造の柱に入れる補強筋は「帯筋(おびきん)」と呼びます。