高幡不動駅賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 二人暮らし物件

二人暮らし物件

大切な友人と恋人と・・・新たな生活を二人ではじめるなら

新着物件
お知らせ

906

賃貸アパート サウスヒル南平

  • 始発駅(中央線上り)
  • 事務所利用可
  • 平均家賃より安い(南平駅)
LIFULL HOME'Sなら埋まっちゃう前に見つかるかも!
\ ログイン不要 /

チェックした物件を(20件まで)

  • 追加中・・・

気になる物件はありましたか?
条件に合った新着物件をお知らせします

検索条件の変更

906

希望の物件が見つからない場合には

不動産会社にご相談いただくことも可能です。

高幡不動駅周辺に関する情報

周辺情報

3路線利用でき、アクセス良好

東京都日野市にある高幡不動駅は、京王電鉄「京王線」「動物園線」と、多摩都市モノレールの停車駅です。2017年度の1日平均乗降人員は京王電鉄で約6万人、多摩都市モノレールで約2.7万人です。「京王線」を利用すると、乗り換えなしで新宿駅へ約35分、1回の乗り換えで渋谷駅へ約40分、東京駅へ約50分で行くことができます。

駅周辺には「京王高幡ショッピングセンター」などの商業施設や飲食店が豊富で、買い物や外食が楽しめます。また、「多摩都市モノレール」沿線には複数の大学があるため、乗り換えで利用する学生も多くにぎやかな雰囲気です。

駅から徒歩圏内の物件が充実

高幡不動駅周辺の賃貸物件は、「川崎街道」沿線や「京王線」沿線に多い傾向にあります。マンションやアパートの物件が豊富にあり、間取りや築年数などさまざまな条件の物件がそろっています。
単身者向けのワンルーム・1Kの家賃相場は4~6万円ほどで、駅から徒歩圏内に多数あります。駅周辺にはコンビニエンスストアや飲食店がそろっているので買い物や外食に困りません。

ファミリー向けの2LDK・3LDKの家賃相場は8~11万円ほどです。公園に近い閑静な住宅街に多くあるため、子育て世代にもおすすめです。

北側

駅前から閑静な住宅街が広がっています。高い建物はなく低層のアパートや一戸建て住宅が多いです。商業施設は多くはありませんが、公園が充実し、浅川や多摩川が流れる自然豊かなエリアです。夏期のみ営業の「日野市民プール」もあります。

南側

駅前にはバスやタクシー乗り場のあるロータリーや幅広い歩道が整備されています。ファミリーレストランなどの飲食店やスーパーマーケット、コンビニエンスストアが多数あります。また、「高畑不動尊」に続く高幡不動尊参道には飲食店が豊富にあり、商店街のようになっています。

バス路線が豊富で移動に便利

高幡不動駅周辺には「高畑不動駅」「モノレール駅入口」「モノレール高幡」「モノレール北」停留所があり、「京王バス」の路線バスや「日野市ミニバス」のコミュニティバスが走っています。路線バスは「高11系統 多摩動物公園行き」や「高21系統 百草団地行き」「日01系統 日野駅行き」、コミュニティバスは「南平路線D」「三沢台路線W」など複数の路線があるため、多方面へのアクセスが良好です。

「明星大学」や「市立病院」を経由する乗合タクシー「丘陵地ワゴンタクシーかわせみGO」の運行もあり、「日野市役所」や「平谷城址公園駅」へ行くことができます。

駅の南側に「川崎街道(都道41号線)」、北側に「甲州街道(国道20号線)」が走っています。また、駅から約3kmの位置には「中央自動車道」 国立府中ICがあるので車での移動も便利です。

商業施設や医療機関が充実。公園も複数あり緑も豊富

駅直結の「京王高幡ショッピングセンター」は、買い物や飲食のほか、「高幡駅前歯科医院」「百瀬眼科」などの医療機関や音楽教室もあります。また、「いなげや 日野万願寺駅前店」や「SUPER ALPS(スーパーアルプス) 日野店」は、車での買い物に便利な幹線道路沿いにあります。

駅周辺には「須賀小児科」や「鈴木内科クリニック」などの専門クリニック、駅の北側の「日野市福祉支援センター」には「日野市平日準夜こども応急診療所」があるため、家族の急な体調不良時にも安心です。バスや乗り合いタクシーを利用すると「日野市立病院」へも行きやすいです。

駅から徒歩5分ほどの位置に「都立多摩丘陵自然公園」があり、高尾や秩父の山を望むことができます。ほかにも「芙蓉公園」「おとぐち公園」「精進場公園」などが住宅街に点在しています。また、駅の南側には「日野市立高幡図書館」があり、読書も楽しめる環境です。

※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます

【二人暮らし物件】
一人暮らしはやっぱり不安。広いお部屋に住みたいけれどなかなか手が出ない、楽しい友人や大切な人と一緒に毎日を過ごしたい…。そんな方にお勧めです。家賃だけでなく、食費や光熱費などの生活費用を節約できる点も魅力のひとつである二人暮らし生活。2人入居可の賃貸を集めました。


読み込み中...

お気に入りに追加しました

ページ上部の「お気に入り」から追加した物件を確認できる

ページ上部の「お気に入り」から
追加した物件が確認できます