高島平駅賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 角部屋の物件

角部屋の物件

風通しが抜群!太陽の日差しも充分はいる人気の角部屋賃貸

新着物件
お知らせ

1,672

賃貸アパート fraise

LIFULL HOME'Sなら埋まっちゃう前に見つかるかも!
\ ログイン不要 /

賃貸マンション S-RESIDENCE高島平asolea

  • 地震対策された建物で暮らしたい
  • 家賃無料期間あり

チェックした物件を(20件まで)

  • 追加中・・・

気になる物件はありましたか?
条件に合った新着物件をお知らせします

検索条件の変更

1,672

希望の物件が見つからない場合には

不動産会社にご相談いただくことも可能です。

本日の高島平駅の新着物件

もっと見る

高島平駅周辺に関する情報

周辺情報

乗り換え1回でアクセスできるターミナル駅が複数

東京都板橋区高島平にある高島平駅は、都営地下鉄「三田線」の駅で、2017年度の平均利用者数は1日あたり約3万人となっています。東京駅・新宿駅まで約40分、渋谷駅まで約45分、全て乗り換え1回で到着するため、都心へのアクセスも便利です。

駅の北側には「新川岸川」が流れ、南側には緑地帯が整備されています。「赤塚公園」や「高島平分園」などの公園も多く、自然豊かな環境です。駅の周辺にはスーパーマーケットが多く、通勤・通学の途中で買い物を済ませることもできます。

落ち着いた住宅街に賃貸物件が豊富

高島平駅周辺の賃貸物件の家賃相場は、単身者向けのワンルーム・1LDKでおよそ5~10万円です。駅の北側、「新川岸川」の流れる落ち着いた住宅街および、飲食店が近くにあるエリアに集まっています。

ファミリー向けの2LDKの家賃相場はおよそ9~13万円となっています。駅から少し距離がありますが、公園や小学校に近い住宅街や、高速道路沿いのアクセスのよい場所に多くあります。

駅北側

高島平駅の北側には、「三菱UFJ銀行高島平支店」や「東京スター銀行高島平支店ファイナンシャル・ラウンジ」といった金融機関が集まっています。また、ファーストフード店や飲食店、100円ショップのほか、「板橋区立高島平温水プール」や「板橋区立熱帯環境植物館」などがあり、人が集まるにぎやかなエリアです。

駅南側

高島平駅の南側には、「警視庁高島平警察署」や「板橋西郵便局」「東京消防庁志村消防署高島平出張所」があります。「区立高島第五小学校」や「高島平つぼみ保育園」など、教育機関がそろっているため、ファミリー層に暮らしやすいエリアになっています。住宅街の中には、「赤塚公園」をはじめとした公園が点在しているため、落ち着いた雰囲気です。

各方面へ向かう路線バスが充実。高速道路へのアクセスも便利

高島平駅の北側のバス乗り場からは「国際興業バス」の「下赤03系 下赤塚駅行き」や「増17系 成増駅北口行き」「東練01系 東武練馬駅行き」などに乗車可能です。南側のバス停からは、「国際興業バス」の「高02系 浮間舟渡駅行き」や「池21系 池袋駅西口行き」などが運行しています。

「羽田空港」や「成田空港」へは、新宿駅西口から「空港連絡バス」を利用するほか、電車を乗り継いで行く方法があります。いずれも乗り換え1回で空港に到着するため、空港へのアクセスが便利です。

駅のすぐ南を「高島通り(東京都道447号線)」が通っています。駅から約1.3km地点には、「首都高速道路5号池袋線」 高島平ICがあるため、高速道路の利用も便利です。

駅周辺にはショッピング施設や公園が多い

駅周辺には「アコレ高島平7丁目店」や「コープみらい高島平店」「東武ストア高島平店」「ピーコックストア高島平店」などのスーパーマーケットがあるため、買い物に困りません。また、駅から約800m地点にある「東急ストア高島平とうきゅう」では、日用品はもちろん、家電や衣料品の購入も可能です。

駅周辺には総合病院である「板橋区医師会病院」、内科・小児科にも対応している「高島平東口クリニック」があります。また、「みなと歯科高島平」や「さの動物病院」など様々な病院が集まっているため、家族やペットの具合が悪くなったときにも通院しやすい環境にあります。

駅のすぐ南には「高島平緑地噴水前広場」があり、「お山の広場」や「高島平九丁目公園」などの公園も豊富です。こども動物園が併設されている「高島平分園」、野球場やバーベキュー施設の整った「赤塚公園」もあります。駅から400mほどの場所に「板橋区立高島平図書館」があるため、通勤・通学途中に気軽に利用ができます。

※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます

【角部屋の物件】
角部屋の賃貸は、他の部屋と比べ窓が多いこともあり、日当たりや風通しが良く、隣の部屋が一方しかないことが多いので、比較的隣人の生活音が気になりません。新生活のスタートは開放感ある、角部屋賃貸がオススメです!


読み込み中...

お気に入りに追加しました

ページ上部の「お気に入り」から追加した物件を確認できる

ページ上部の「お気に入り」から
追加した物件が確認できます