熊本県熊本市中央区賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 角部屋の物件

角部屋の物件

風通しが抜群!太陽の日差しも充分はいる人気の角部屋賃貸

新着物件
お知らせ

1,335

LIFULL HOME'Sなら埋まっちゃう前に見つかるかも!
\ ログイン不要 /

チェックした物件を(20件まで)

  • 追加中・・・

気になる物件はありましたか?
条件に合った新着物件をお知らせします

検索条件の変更

1,335

希望の物件が見つからない場合には

不動産会社にご相談いただくことも可能です。

本日の熊本市中央区の新着物件

もっと見る

熊本市中央区周辺に関する情報

周辺情報

熊本市の中心部ながら水道は天然地下水で賄う珍しい都市

熊本市は北区・南区・東区・西区・中央区の、5つの行政区に分かれる政令指定都市です。熊本市中央区は2018年現在で人口740,038人、その名の通り熊本市の中央に位置しています。行政機関や企業の本店も多く、繁華街もありにぎわいのある街です。
一方で、熊本市の水道水は水前寺成趣園内にある江津湖より供給されており、その水源は環境省が選定する「平成の名水百選」に選ばれるほどです。熊本市中央区は、都市部の利便性と自然の豊かさともに恵まれた街です。

単身者は路面電車沿線、子育て世代は文教地区

熊本市中央区付近では単身者向けの物件が充実しています。JR線とも接続している路面電車沿線は、通勤や日常生活を送る上でも便利なので、一人暮らしにはおすすめです。ワンルーム〜2DKの家賃相場は4〜5.5万円前後です。
ファミリーは黒髪エリアなどの閑静な住宅街が集まる地区で物件を探すのがおすすめです。自然が多いエリアや文教地区にあたる場所は子育て世代にぴったりです。2LDK〜3DKの家賃相場は7万円前後、3LDK〜4DKの家賃相場は9万円前後です。

白川

白川地区は熊本市内のほぼ中心に位置するエリアです。路面電車を境に二分され、南側は繁華街などでにぎわいます。一方で北側は閑静な住宅街となっています。北側は文教地区でもあるので日中は学生も多くいます。

黒髪

熊本市内の北東に位置し、黒髪エリアには住宅街が多く、高校や大学も多く集まる昔ながらの文教地区です。「立田自然公園」や「桜山神社」など自然や歴史も残る場所ですので、子育て世代におすすめの場所です。

硯台

熊本市内の中心部にあたり、主要道路である国道3号線や旧57号線が通っているエリアです。国道沿いはバスも多く通るので交通の便が良好です。昔ながらの商店街「子飼商店街」や商業施設が集まります。

熊本市中央区はバス・路面電車の運行が多く利便性が良い

熊本市中央区にはバスと路面電車「熊本市電」が通っています。中央区にはJRの駅はありませんが、バス・路面電車ともに接続しているため、新幹線の利用なども不便には感じないでしょう。
バスは熊本交通センターが拠点となり、多くの路線バスや都市間バスが乗り入れています。路線バスは「産交バス」「熊本電気鉄道」「熊本都市バス」「熊本バス」の4社が運行しています。交通センターからは福岡県や鹿児島県など近隣県や関西方面に向かう高速バスも運行しています。
路面電車「熊本市電」は、JR熊本駅前~健軍町間の「A系統」、JR上熊本駅~健軍町間の「B系統」の2路線が運行しています。両系統ともに市街中心部を通り、平日の昼間は1時間に7本ほど走ります。
車での移動の場合、「国道266号線」や「国道3号線」「県道28号線」が主要道路になります。高速道路は「九州自動車道」の「熊本IC」もしくは「益城熊本空港IC」が最寄のICになります。「熊本市中央区役所」から「熊本IC」までは約25分、「益城熊本空港IC」までは約20分です。
熊本県の最寄りの空港は、隣町の益城町にある「熊本空港」です。所要時間は「熊本市中央区役所」から車で約35分です。熊本市内各所から空港までのリムジンバスも運行しています。

24時間営業のスーパーや公園など全世代に嬉しい場所が多数

普段のお買い物には、「マックスバリュ内坪井店」や「ゆめマート熊本新町」など、お勤めの方には嬉しい24時間営業のスーパーマーケットがあります。また、「スーパー・キッド」という熊本に拠点を構えるディスカウントスーパーもあり、食料品だけでなく家庭雑貨や家電製品など品揃え多数です。
繁華街には「鶴屋百貨店」という熊本の老舗デパートや「パルコ」など買い物スポットも充実しています。
医療機関は、「くまもと森都総合病院」「熊本市医師会 熊本地域医療センター」など大きな病院があります。内科は「しまだ内科クリニック」、小児科は「宮本内科小児科医院」「駒木小児科」などがあります。
市民の憩いの場として、「熊本市水前寺江津湖公園」、「白川公園」など、市街地にありながら自然豊かな公園があり、お子さん連れで訪れたいスポットです。図書館は「熊本市立図書館」と「熊本県立図書館」の2箇所が利用できます。
熊本市中央区で有名なスポットといえば、「熊本城」が挙げられます。繁華街から徒歩圏内の立地ですので、お出かけにも最適です。

※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます

【角部屋の物件】
角部屋の賃貸は、他の部屋と比べ窓が多いこともあり、日当たりや風通しが良く、隣の部屋が一方しかないことが多いので、比較的隣人の生活音が気になりません。新生活のスタートは開放感ある、角部屋賃貸がオススメです!


読み込み中...

お気に入りに追加しました

ページ上部の「お気に入り」から追加した物件を確認できる

ページ上部の「お気に入り」から
追加した物件が確認できます