大山駅の賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 南向きの物件
太陽の日差しが明るくポカポカ!人気の南向きの賃貸を集めました
- 新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- 「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、 物件をまとめて表示しています
本日の大山駅の新着物件
大山駅周辺に関する情報
周辺情報
大山駅周辺は住宅街が多く豊富な物件数から探せる
大山駅周辺には住宅街も多くあるため、シングル向け、ファミリー向けともに物件数が豊富にあります。シングル向け物件のワンルームや1DKの家賃相場は7~8.5万円程度で、駅周辺に多く点在しています。近隣の他駅と比べても相場は大きく変わりません。駅周辺は二つの商店街があり、一人暮らしや仕事で忙しい人にも便利なエリアです。
ファミリー向けの2LDKや3LDKの賃貸物件は、14~14.5万円程度が家賃の相場となっています。大山駅周辺にファミリー向けの物件数は少なく、ほとんどが保育園や小中学校が点在している南口エリアにあります。
大山駅南口エリア
大山駅南改札口から降りると、板橋区隋一のアーケード商店街「ハッピーロード商店街」が左右に広がります。毎月メインイベントと各地域の物産展となる、ふるさとイベントなどを開催しており、日常の買い物だけではなく週末のお出かけなどにも楽しい商店街です。いろいろな店舗があるので商店街を散策するのもおすすめです。
大山駅北口エリア
大山駅北口には「遊座大山商店街」があります。こちらの商店街も日常的な買い物だけなく季節に合わせたイベントが開催されるなど、さまざまな楽しみを提供してくれる商店街です。スーパーやドラッグストアなどの商業施設に飲食店、医療機関など生活に必要な物がそろうので大変便利です。
大山西町エリア
大山駅からハッピーロードを抜け「国道254号線」を超えた場所が大山西町エリアになります。「板橋交通公園」には横断歩道や信号などさまざまな交通施設があり、ゴーカートや自転車の無料貸し出しもあり、子供にも人気です。近くには「さいわい保育園」や「区立板橋第十小学校」「区立板橋第二中学校」など教育施設も充実しており、子育て世帯には便利なエリアとなっています。
大山駅は路線バスが充実し電車以外の移動も便利な環境
大山駅は「東武東上線」のみ利用が可能ですが、バスを利用することで板橋区内への移動がしやすい環境です。大山駅周辺からは国際興業バスの「光01、02、04」、「池55」、「赤51、57」の3路線が運行しています。「光01、02、04」は池袋駅から大山駅の商店街出口付近、を経由し「都営大江戸線」の光が丘駅まで運行しています。「池55」は池袋駅から大山駅を経由し、都立大山高校近くの小茂根5丁目まで、「赤51、57」は「JR埼京線」赤羽駅から大山駅の商店街出口付近などを経由し、池袋駅まで運行する路線です。
空港を利用する場合、羽田空港へは車で「首都高速中央環状線」と「首都高速湾岸線」を経由し、約30分でアクセスできます。成田空港へは「東武東上線」「山手線」「京成スカイライナー」を利用し、約1時間15分で到着します。
大山駅周辺は「国道245号線」が通っているため、都内や埼玉方面への車移動にも便利な立地です。高速道路を利用する際は、駅から車で約6分の場所に「首都高速5号池袋線」の北池袋IC、車で約8分の場所に板橋本町ICがあり、便利です。
大山駅周辺は大きな商店街があり毎日の買い物にも便利な街
大山駅周辺には「ハッピーロード商店街」や「遊座大山商店街」など複数の商店街があります。市場のような肉屋や八百屋がある他に総菜屋もあり、普段の食材の調達から自炊する余裕がない日の食品まで、買い物に便利な環境です。
医療機関も大山駅徒歩1分の場所に循環器内科と内科一般の診察をおこなう「野村循環器科内科クリニック」がある他、徒歩4分の場所に小児科の「田丸小児科内科医院」などがあります。徒歩15分程度の場所には「日本大学板橋病院」もあるため、急病の際や精密検査が必要な時などにも安心です。
公園の数は少ないものの、「板橋交通公園」は遊具も多くあり、子どもに人気があります。公共施設は、大山駅から徒歩約10分の場所に「板橋区立氷川図書館」があるほか、「板橋区役所」へも徒歩約13分でアクセスできるため便利です。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
【南向きの物件】
南向きの賃貸、最大の魅力は何といっても日照時間の長さです。開口部が南面ならば洗濯物を干したときの乾きも早く、冬場など暖房費を減らせることも。日中の照明は自然光にこだわりたい!日当たり良好の住環境で過ごしたい!という方にオススメです