上野駅の賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 追い焚きができる物件
癒しの時間である入浴タイムは常に温かく、節約もできる住宅設備
- 新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- 「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、 物件をまとめて表示しています
本日の上野駅の新着物件
上野駅周辺に関する情報
周辺情報
賃貸物件は北上野・東上野・松が谷など東口方面に多数あり
上野駅周辺の家賃の相場は単身者向けのワンルーム、1Kで約10万円台、ファミリー向けの2LDK、3LDKは約20万円前後です。
単身者向けの賃貸物件は東口の北上野・東上野・松が谷方面に多数あり、通勤・通学に利便性を求める方に人気です。ファミリー向けの物件も同じエリアにありますが、単身向けに比べると数は多くないため、良いと感じる物件があれば早めに検討すると良いでしょう。
上野駅公園側方面
公園口を出て信号を渡ると、「上野公園」に入ります。敷地内には「国立西洋美術館」、「東京国立博物館」など多くの美術館・博物館があります。「上野動物園」は、約350種の動物を飼育しており、ファミリー層に人気のお出かけスポットです。また、上野公園は全国的に有名な桜の名所で、花見の時期には一日数十万人の人出でにぎわいます。不忍池外周は、散策したりランニングしたりできる遊歩道になっており、ボート場ではスワンボートで水遊びができます。
上野駅東側方面
上野駅の東側は首都高の高架下を渡ると一気に住宅街になります。台東区の行政の中心でもあり、「台東区役所」や「台東保健所」など公共施設が集まっています。日常の買い物は、大型スーパーの「マルエツ」があり夜22時まで営業しているので便利です。大きな病院としては「永寿総合病院」があります。「上野保育園」や「東上野乳児保育園」など、子育てに関わる施設も多数備わっています。
上野駅南側方面
上野駅の南側には、「アメ横商店街」や「マルイ」、「ヨドバシカメラ マルチメディア上野」など、JRの線路に沿って商業エリアが並び、買い物にはとても便利です。安く飲める大衆居酒屋が多く集まっていて、下町の雰囲気が好きな方にもおすすめです。
北関東・東北方面の玄関で都心へのアクセスも良好
上野駅には東北新幹線経由で山形、秋田、北海道、上越、北陸の各新幹線が乗り入れています。
JRの在来線は「宇都宮線」「高崎線」「常磐線」 「東北本線」 「山手線」の5路線、地下鉄は東京メトロ「銀座線」「日比谷線」と多くの路線が乗り入れています。
上野駅から成田国際空港までは約50分、羽田空港までは約40分です。上野駅から近い高速道路入口は「首都1号上野線」の上野です。
買い物に便利な施設が充実!上野動物園などお出かけスポットも多数
駅近くには駅ビルの「アトレ上野」、「上野マルイ」、「松坂屋上野店」など商業施設が豊富な一方で、「台東区役所」や温水プールがある「社会教育センター」、「台東区立中欧図書館」など、行政機関・公共施設も充実しており、便利です。
大きな病院としては、区の地域中核病院の「永寿総合病院」があり、小児科を始めとした多数の診療部がありますので、万が一のときにも安心です。
観光地としても人気の「上野動物園」は、料金が低額で、ファミリー層にも嬉しいお出かけスポットです。「東京国立博物館」や「国立西洋美術館」を始めとした美術館・博物館では、アカデミックな好奇心を満たせます。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- 上野駅の不動産・住宅
- 上野駅の賃貸
- 上野駅の賃貸マンション
- 上野駅のアパート
- 上野駅の賃貸一戸建て
- 上野駅のマンション
- 上野駅の新築マンション
- 上野駅の中古マンション
- 上野駅の一戸建て
- 上野駅の新築一戸建て
- 上野駅の中古一戸建て
- 上野駅の土地
- 上野駅の月極駐車場
- 上野駅の貸事務所
- 上野駅の貸土地
- 上野駅の売り事務所
- 上野駅の貸店舗
- 上野駅の売り店舗・事業用物件 (購入)
- 上野駅の貸倉庫・貸工場
- 上野駅の売り倉庫・売り工場
- 上野駅のその他 (賃貸)
- 上野駅のその他 (購入)
【追い焚きができる物件】
シャワーだけでなく、たまにはお湯に浸かり疲れをとりたい!生活がバラバラだが、いつもあったかいお風呂に入りたい!という方には追い焚き機能が付いた賃貸は大変便利です。また水道代の節約にもなります。追い焚き機能があれば、お湯がぬるくならず半身浴も楽しむことも