志村坂上駅の賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 追い焚きができる物件
癒しの時間である入浴タイムは常に温かく、節約もできる住宅設備
- 新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- 「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、 物件をまとめて表示しています
本日の志村坂上駅の新着物件
志村坂上駅周辺に関する情報
周辺情報
単身者向け賃貸物件が多く、通勤に便利
志村坂上駅周辺は、ワンルームから1DKの物件が比較的多いエリアです。付近は工場エリアで企業が多く点在しています。また駅近くの物件は、通勤時間の短縮につながる場合もあり、都心への通勤にも便利です。
単身者向けの家賃相場はワンルーム・1DKでは6~8万円前後になります。駅周辺にはファストフードやコンビニ、飲食店も多くあるため食事に便利なエリアです。ファミリー向けの物件で2LDKや3LDKの家賃相場は15~18万円前後で、学校や公園付近に物件が多くあります。生活に必要な施設もそろっているため、ファミリーも生活しやすいでしょう。
駅北側
「板橋中央総合病院」は駅から徒歩約1分のところにあり、専門センターを備えた総合病院です。駅のすぐ近くには「三菱UFJ銀行志村支店」、「みずほ銀行志村支店」があります。駅北側に位置する工場を挟んでさらに北側には「總泉寺」があり、「中山道」のすぐそばの「薬師の泉庭園」へと続きます。ホームセンターやショッピングモールもあり、買い物に便利です。
駅南側
駅から南方向に7分ほど歩くと、湧水の池で手漕ぎボートを楽しめる「見次公園」に着きます。「志村第三公園」もあり、2つの公園周辺は住宅地になっています。「区立志村小学校」や「ひまわりキッズガーデン志村」などの保育園、幼稚園なども点在しています。スーパーマーケットやホームセンターなどもあり、生活に必要な施設がそろっています。
バスや車での移動も便利なエリア
駅から約80mのところに「国際興業バス」の志村坂上バス停があります。「池20 池袋駅西口行き」「池20-2 高島平操車場行き」などが走っています。また平日には「赤73 西高島平駅行き」の深夜バスが運行されていて、深夜の移動にも便利です。
志村坂上駅から「羽田空港」までは、地下鉄「三田線」から「浅草線」に乗り継ぎ、京急「空港線」に乗り換えれば1時間ほどで着きます。
駅の上を「国道17号中山道」が通っていて、駅の北西で「中山道」と「都道311号」通称「環八通り」が交差しており、車での移動もスムーズです。駅の西側には「首都高速5号池袋線」が通っていて、上り方向の入り口と下り方向の出口があるハーフインターチェンジ「中台」があります。
公園や商業施設にも恵まれた住環境
駅から200mほどのところには、「志村銀座商店街」、700mのところには「東武ストア小豆沢店」、「イオンスタイル板橋前野町」があり、日常の買い物に便利です。ファッションからグルメまでお店が揃った「セブンタウン小豆沢」もあります。
駅周辺には内科の「天谷医院前橋診療所」、「さかうえ歯科クリニック」といった各科クリニックなどがあります。内科・消化器内科も受診できる総合病院「小豆沢病院」などもあり、もしもの時も安心です。
駅から徒歩約7分で着くのは「小豆沢公園」で、野球場やテニスコート、体育館といったスポーツ施設も備えた総合公園です。また、桜の名所や水上バスの発着所があることでも知られています。
「板橋区立志村図書館」は、駅から徒歩10分ほどの位置にあります。おはなし会や映画会も開催されるガラス張りの図書館になっています。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- 志村坂上駅の不動産・住宅
- 志村坂上駅の賃貸
- 志村坂上駅の賃貸マンション
- 志村坂上駅のアパート
- 志村坂上駅の賃貸一戸建て
- 志村坂上駅のマンション
- 志村坂上駅の新築マンション
- 志村坂上駅の中古マンション
- 志村坂上駅の一戸建て
- 志村坂上駅の新築一戸建て
- 志村坂上駅の中古一戸建て
- 志村坂上駅の土地
- 志村坂上駅の月極駐車場
- 志村坂上駅の貸事務所
- 志村坂上駅の貸土地
- 志村坂上駅の売り事務所
- 志村坂上駅の貸店舗
- 志村坂上駅の売り店舗・事業用物件 (購入)
- 志村坂上駅の貸倉庫・貸工場
- 志村坂上駅の売り倉庫・売り工場
- 志村坂上駅のその他 (賃貸)
- 志村坂上駅のその他 (購入)
【追い焚きができる物件】
シャワーだけでなく、たまにはお湯に浸かり疲れをとりたい!生活がバラバラだが、いつもあったかいお風呂に入りたい!という方には追い焚き機能が付いた賃貸は大変便利です。また水道代の節約にもなります。追い焚き機能があれば、お湯がぬるくならず半身浴も楽しむことも