神田駅賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 バス(お風呂)・トイレ別の物件

バス(お風呂)・トイレ別の物件

リラックスできる空間は広々スペースを確保しましょう

新着物件
お知らせ

5,004

賃貸マンション コンフォリア秋葉原ノース

  • 佐竹商店街に近い
  • 地震対策された建物で暮らしたい
  • サウナ偏愛

4

賃貸マンション JR総武線 浅草橋駅 徒歩6分

  • 地震対策された建物で暮らしたい
  • 徒蔵(カチクラ)
  • 六本木まで乗換なし

LIFULL HOME'Sなら埋まっちゃう前に見つかるかも!

賃貸マンション クレイシアIDZ浅草

  • 浴室追焚き可
  • 地震対策された建物で暮らしたい
  • 駅近・築浅
\ ログイン不要 /

賃貸マンション ステージファースト浅草橋3

  • 分割払い可
  • 駅ゲキチカ
  • 駅近・築浅

賃貸マンション JMFレジデンス蔵前鳥越

  • 身だしなみに気をつかいたい
  • 地震対策された建物で暮らしたい
  • 徒蔵(カチクラ)

4

チェックした物件を(20件まで)

  • 追加中・・・

気になる物件はありましたか?
条件に合った新着物件をお知らせします

検索条件の変更

5,004

希望の物件が見つからない場合には

不動産会社にご相談いただくことも可能です。

本日の神田駅の新着物件

もっと見る

神田駅周辺に関する情報

周辺情報

神田駅周辺はオフィスビルが多く集まる都会の街

神田駅は、東京都千代田区の北東寄りに位置する駅です。JR東日本の「京浜東北線」「中央本線」「山手線」、東京メトロ「銀座線」が乗り入れており、多くの人が利用しています。JRの1日平均乗車数は10万人以上、東京メトロの1日平均乗降者数は約6万人に上ります。

東京駅はすぐ隣にあり、徒歩でも16〜17分ほどで行くことができます。新宿駅までは約12分、渋谷駅までは約23分と、アクセスはとても良好です。駅周辺は、オフィスビルや飲食店が立ち並び、日中は多くの会社員が行き交っているエリアです。

神田駅周辺は社会人向けの賃貸物件が多いエリア

神田駅周辺の賃貸物件は、近隣で働く単身の社会人向けのものが多くなっています。家賃相場はワンルームや1Kで11万円前後と、同じ沿線上にある近隣の駅と比べて大きな差はありません。駅から南側の東京駅方面にはほとんど物件がなく、東側に多く集まっています。

ファミリー向けの物件は、家賃相場は2LDKで25万円台、3LDKで30万円台となっています。全体的に広めの物件は少ないので、希望する条件の場所を見つけたら、早めに問い合わせてみた方が良いでしょう。

北口方面

神田駅の北口方面は、飲食店が多く集まったエリアです。徒歩約2〜3分の場所には「まいばすけっと神田駅北口店」や「業務スーパー神田店」といったスーパーがあり、仕事帰りの方だけでなく、近隣に住む住民にとっても便利な場所となっています。約7分歩けば、東京メトロ「丸ノ内線」の淡路町駅と「都営新宿線」の小川町駅があり、これらの路線にも乗り換え可能です。

西口方面

西口方面は、オフィスビルも飲食店も混在したエリアです。徒歩3分の場所には「肉のハナマサ神田店」があり、食料品のまとめ買いに重宝しています。駅から5分歩くと「千代田区スポーツセンター」や「ランニングスタイル神田店」など、スポーツが好きな方には嬉しい施設もあります。

東口方面

東口方面は、オフィスビルが比較的多いエリアです。徒歩8分の場所には「都営新宿線」の岩本町駅があり、乗り換えには便利です。その途中には「まいばすけっと岩本町駅南店」もあるので、ちょっとした買い物も近辺で済ませることができます。

神田駅周辺は近隣の駅も含めて複数路線が利用できる

神田駅にはJR東日本や東京メトロが乗り入れているほか、近隣には都営線やJR線の他のえきが徒歩圏内に複数あります。東京駅までは徒歩でもアクセス可能なので、行き先によって使い分けると良いでしょう。

羽田空港や成田空港へは、隣の東京駅からリムジンバスが運行されていますので、こちらの利用が便利です。路線バスは「都バス」が運行しており、東京駅方面や錦糸町駅方面への路線が利用できます。

高速道路を使う場合は、「首都高速1号上野線」の本町ICがもっとも近い場所にあります。「首都高速都心環状線」の呉服橋ICや神田橋ICも比較的近いので、行き先や道路の混み具合などを考慮して選択することも可能です。

神田駅周辺は都心でも安心した住環境を得られるエリア

神田駅周辺は、オフィスビルや飲食店が多く集まったエリアですが、「まいばすけっと神田駅北口店」や「業務スーパー神田店」、「肉のハナマサ神田店」など食料品の買い物ができる店も複数あります。それ以外の買い物などは、隣の東京駅にある百貨店をはじめとした商業施設の利用が便利です。

医療機関は、駅周辺に内科の「三木内科クリニック」をはじめとした診療所が点在しています。中央本線で1駅隣の御茶ノ水駅へ移動すれば、小児科・内科の「ユアクリニックお茶の水」や、総合病院の「杏雲堂病院」「日本大学病院」があるので、入院や高度な治療が必要なときも安心です。

公共施設は、徒歩5分圏内に各種行政手続きができる「千代田区役所神田公園出張所」や「神田公園区民館」、21時まで利用可能な「千代田区スポーツセンター」があります。図書館は「千代田区まちかど図書館」があり、小説を中心に約3万冊の本を楽しめるので、本が好きな方におすすめです。

公園は近くにはありませんが、駅から北方向へ行くと神田川が流れており、風情ある雰囲気が漂います。隣の東京駅からは皇居周辺にも行くことができ、都心ながらも気軽に緑に触れられる環境が整っています。

※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます

【バス(お風呂)・トイレ別の物件】
家族やカップルなど複数で同居をする場合にはもちろん、一人暮らしの場合もバス(お風呂)・トイレ別を選ぶ方が増えています。ユニットバスだとスペースが限られおり、圧迫感を感じ身動きも取りづらいのが難点です。くつろぎの空間であるスペースはゆっくりできるバス(お風呂)・トイレ別を選びましょう。


読み込み中...

お気に入りに追加しました

ページ上部の「お気に入り」から追加した物件を確認できる

ページ上部の「お気に入り」から
追加した物件が確認できます