綾瀬駅賃貸(賃貸マンション・アパート)を探す 特集 バス(お風呂)・トイレ別の物件

バス(お風呂)・トイレ別の物件

リラックスできる空間は広々スペースを確保しましょう

新着物件
お知らせ

4,025

賃貸アパート グランシャレー北千住II

  • 住みたい街ランキング2020(首都圏)
  • 空港へのアクセスを重視したい
  • 一人暮らしをはじめたい

4

賃貸アパート メルディア北綾瀬V

  • 平均家賃より安い(北綾瀬駅)
  • 一人暮らしをはじめたい

賃貸マンション アーバハイツ六町2号館

  • 宅トレ偏愛

LIFULL HOME'Sなら埋まっちゃう前に見つかるかも!

賃貸マンション レオーネ千住新橋

  • 分割払い可
  • 禁煙物件

賃貸マンション DIPS亀有駅前

  • 身だしなみに気をつかいたい
  • 一人暮らしをはじめたい
  • 分譲マンションに住みたい

\ ログイン不要 /

賃貸マンション クレヴィスタ梅島

  • 3D間取りで部屋を見たい

賃貸マンション AZEST亀有SouthTower

  • 新着(3日以内)物件
  • 分譲マンションに住みたい
  • おうちごはん

1

賃貸アパート k1 apartments

  • 室内用物干し場付き
  • 分割払い可
  • おうちの中で洗濯物を乾かしたい

6

チェックした物件を(20件まで)

  • 追加中・・・

気になる物件はありましたか?
条件に合った新着物件をお知らせします

検索条件の変更

4,025

希望の物件が見つからない場合には

不動産会社にご相談いただくことも可能です。

本日の綾瀬駅の新着物件

もっと見る

綾瀬駅周辺に関する情報

周辺情報

始発電車のある駅周辺は公園なども多くて住みやすいエリア

綾瀬駅は東京都足立区の東京北東部に位置する駅で、東京メトロ「千代田線」「JR常磐線」の2路線が乗り入れています。千代田線では、1度の乗り換えで池袋・東京まで約25分、新宿まで約35分でアクセスが可能です。
綾瀬駅周辺は繁華街となっており、居酒屋などが数多くありますが、徒歩5~10分程度で住宅街に出られます。
駅の高架下は商店街のようになっており、駅西口直結の「東急ストア」や西口正面の「イトーヨーカドー」、駅東側の「Big-A Ayase」など日用品を買い揃えられるスーパーが複数あります。

駅から少し離れると公園が点在している住宅街が多い

利便性の良いエリアとしておすすめなのは、綾瀬駅から徒歩6分の「東京武道館」より更に北側にある綾瀬5丁目付近です。
「綾瀬児童館」や「東綾瀬公園」の一部からも近く、周辺にはコンビニも数件あり、ファミリーだけでなく単身者にもおすすめです。
徒歩10分圏内の家賃相場は、単身者向け1Kの場合6万円~8万円ほど、ファミリー向けの2LDKの場合10~13万円ほど、3LDKの場合11万円~15万円ほどになります。

北口エリア

綾瀬駅から北へ徒歩6分の場所には、「東京武道館」があります。空手などの武道教室の大会が開催されているだけでなく、トレーニングジムも併設されており、地元住民にもよく利用されている施設です。

綾瀬駅周辺エリア

駅周辺には各種生活に役立つ施設が揃っており、日々の生活を豊かにしてくれます。綾瀬駅北側には、銀行や「イトーヨーカドー綾瀬店」があり、各種飲食店が建ち並んでいます。お買い物や食事には便利なエリアでしょう。綾瀬駅南側には、各種クリニックや薬局があります。「コンビプラザ綾瀬保育園」を始めとした保育園があるため、親子連れで利用の機会があります。

南口エリア

南口からバスで9分の場所には「葛飾区立こすげ地区図書館」や「小菅東スポーツ公園」があります。綾瀬川を越えたすぐ西側には「小菅西公園」という大きな公園もあり、人工芝の上に設置された大型の遊具やフットサル場などがあります。

電車以上にバスの交通網が発展

東京メトロ千代田線では、1度の乗り換えで池袋・東京まで約25分、新宿まで約35分でアクセスが可能です。また綾瀬駅が始発になる電車があるので、通勤・通学時に座って電車に乗ることもできます。
常磐線は一駅西側の北千住駅から松戸駅、柏駅、我孫子駅などを各駅停車しながら茨城県の取手駅まで移動します。北千住駅までは約5分、柏駅までは約25分でアクセス可能です。
綾瀬駅西口のバスターミナルに乗り入れているバスは「東武バス」「京成バス」「京成タウンバス」があります。さらに東口には「日立自動車交通」と「朝日自動車」が乗り入れています。それぞれ綾瀬駅周辺の住宅街の他、亀有、新小岩、王子などにもアクセスします。
綾瀬駅周辺から南へ5分の場所にある小菅JCTから「首都高速6号三郷線」や「首都高速中央環状線」に乗り入れることができ、週末や連休の際にも遠出しやすいエリアです。

繁華街から離れれば公園や運動場などが多くある

綾瀬駅北側には地元住民の憩いの場にもなっている運動場があります。
「東綾瀬公園」は綾瀬駅周辺で最も大きな公園で、駅北側の東から西にかけて逆U字型にカーブしているちょっと変わった形です。公園内には野球場やテニスコートなどの運動施設の他、遊具やアスレッチックなどの子どもが遊べるエリアも多くあります。また「すいすいらんど綾瀬」という屋内温水プールも併設されており、大人から子どもまで、多くの人が利用しています。
駅前には飲食が数多くあり、日中のカフェから夜の居酒屋まで、幅広く外食を楽しむこともできます。
医療施設としては、綾瀬駅から徒歩3分の場所に「綾瀬駅前診療所」があります。一般内科と消化器科、漢方外来を行っている病院です。 小児科であれば「梅津クリニック」があります。
夜間休日診療を受け付けている病院は綾瀬駅から西に車で8分の距離にある「足立区役所足立区医師会館休日応急診療所」と綾瀬駅から南にバスで7分の距離にある「堀切中央病院」などがあります。
綾瀬駅の高架下は商店街のようになっており、駅から徒歩5分圏内には「東急ストア」や「イトーヨーカドー」、「Big-A Ayase」、「ベルクス」など日用品を買い揃えられるスーパーが複数あります。

※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます

【バス(お風呂)・トイレ別の物件】
家族やカップルなど複数で同居をする場合にはもちろん、一人暮らしの場合もバス(お風呂)・トイレ別を選ぶ方が増えています。ユニットバスだとスペースが限られおり、圧迫感を感じ身動きも取りづらいのが難点です。くつろぎの空間であるスペースはゆっくりできるバス(お風呂)・トイレ別を選びましょう。


読み込み中...

お気に入りに追加しました

ページ上部の「お気に入り」から追加した物件を確認できる

ページ上部の「お気に入り」から
追加した物件が確認できます