店舗スタッフ情報 - 高見勇至 (タカミユウシ) の紹介

高見勇至
(タカミユウシ)
本部長・ 業界経験15年
宅地建物取引士
| 担当業務 | 売買仲介 |
|---|---|
| 得意なエリア | 神奈川県横浜市旭区、神奈川県横浜市保土ケ谷区、神奈川県横浜市神奈川区、神奈川県横浜市緑区、神奈川県横浜市中区 |
| 得意な駅 | - |
接客において心がけていること
お客様が購入するのは、不動産という「モノ」を通して実現する新しい「暮らし」です。セールスではなく、コンサルティングを心掛け、皆様の理想の実現をサポートさせて頂きます!お気軽にご相談ください!
| 性別 | 男性 | 年齢 | 30代 |
|---|---|---|---|
| 出身地 | - | 業界経験 | 15年 |
| 国家資格 | 宅地建物取引士 | ||
| その他資格 |
住宅金融普及協会認定住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
空家相談士 |
||
| 対応言語 | - | ||
高見勇至が補足コメントをした物件
コメントつき物件がありません
電話でお問合せ
- お住まいをお探しの方
-
-
電話をかける
0037-633-81276(通話無料)お客様の電話番号は不動産会社に通知されません
-
お問合せ番号を入力
売買000020 -
不動産会社につながります
不動産会社のスタッフと直接電話で話せます。
- 光IP電話、及びIP電話からはご利用になれません
- お電話によるお問合せは、店舗営業時間内にお願いします
- 不動産会社がお電話に出られなかった場合、お問合せいただいた後に不動産会社より折り返しのお電話がある場合がございます(お客様が非通知設定した場合は対象外です)
- 株式会社LIFULLは電話会社が提供するサービスを介してお客様の発信者番号を受領後、折り返し専用の電話番号を発番してお問合せの不動産会社に通知します(お客様の発信者番号がお問合せの不動産会社に通知されることはございません)
- 携帯電話からお問合せいただいた方に対し、株式会社LIFULLは電話会社が提供するメッセ―ジサービスを介してお客様の発信者番号を受領後、ショートメッセージ(SMS)またはLINE通知メッセージによるお問合せ内容に関する通知をお届けする場合があります
- お客様が通話中に不動産会社にお伝えになったお客様の個人情報及び、電話会社が発番する折り返し専用の電話番号は、お問合せ先不動産会社が資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で保管する可能性があります。お問合せ先不動産会社が保管する個人情報の取扱いについては、各不動産会社に直接お問合せください
- 株式会社LIFULLでは本サービスを円滑に運用するために、お客様の発信者番号をサービスご利用の控えとして一定期間保管いたします
- 上記および株式会社LIFULLの個人情報の取扱い方針に同意のうえ、お電話ください
- 不動産会社の方からの上記電話番号によるお問合せはお断りしております
-
-
住まい探し以外のお問合せは 045-228-9501
オーナー様・不動産会社様・現在ご入居中のお客様など、住まい探し以外のご相談はこちらの番号におかけください。
LINEで相談する
- この店舗は
LINEでお問合せができます -
お手持ちのスマホでQRコードを読み取ると、
店舗宛にLINEでメッセージを送信できます

リブレワークス株式会社
リブレワークス株式会社は神奈川県横浜市中区尾上町1丁目6 ICON関内9Fに店舗があり、最寄りの駅は横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩1分のところです。営業時間は10:00~20:00で、定休日は火曜日、水曜日となっています。
主な取り扱い物件種別は売買:新築一戸建、中古マンション、中古一戸建、土地です。また、女性スタッフ対応可、19時以降も営業、駅から歩いて3分以内、売物件の買取を保証、提携ローン会社紹介可、土地買取、中古マンション買取、中古一戸建て買取、駐車場あり、インスペクション相談可という特長やサービスがあります。不動産というモノの売却を通して、お客様が購入するのはこれから先、未来に向けた「暮らし」です。思い描く理想の暮らしを叶える最適なご提案を致します!
お客様それぞれに、最適な選択肢をご提案させて頂きます!
早いもので、新卒で飛び込んだ不動産業界経験も10年を超え、その間に自らも結婚し、
皆様と同じ様に悩み、考え、マイホームも購入致しました。気がつけば購入して8年が経ち、子供が生まれ、いろんな「初めて」が購入した家の中で訪れ、
孫の顔を見に両親含めた家族が集まる時間が増えたなと思います。あっという間に大きくなる子供達を見ているとそんな時間を多く家で過ごせる時期は本当に限られていて、家を通して私達がお客様に提供するのは、マイホームで生まれるかけがえのない「時間」だと考える様になりました。
「何を買うか」はもちろん大切ですが「いつ買うか」も同じ位大切です。
「時期 × マイホーム」で購入することの意味や価値は何倍にも膨らみます。
それは、何も子供や家族のことだけではなく、仕事も趣味も「イマ」家があればもっと充実した毎日へ変わるかもしれません。「お会いする皆様の戻らない1日1日がより楽しく、幸