まちむすび

情報更新日
2025年04月17日

岸本駅

街の特徴
田んぼが近くにある
車を利用しやすい
山が近くにある
お寺・神社が近くにある
川が近くにある
買い物のしやすさ
2.8 of 5
2.8
交通の利便性
2.6 of 5
2.6
子育てのしやすさ
3.1 of 5
3.1
治安の良さ
3.6 of 5
3.6
自然の多さ
4.2 of 5
4.2

  • LIFULL HOME’Sがこの駅周辺に住む人を対象にアンケートを実施し、独自に集計しています
  • 駅徒歩10分以内の賃貸物件(ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建て)の平均賃料で算出しています

住んでいる人に聞きました

実際にこのまちに住む18歳~69歳の男女を対象に、アンケート調査を実施しています。

まちの印象ランキング

  1. 田んぼが近くにある
  2. 車を利用しやすい
  3. 山が近くにある
  4. お寺・神社が近くにある
  5. 川が近くにある
  6. 水道水がおいしい
  7. 身近に四季を感じられる
  8. 業務用スーパーがある
  9. 森が近くにある
  10. お年寄りが多い

どんな人に向いている街?

車の利用を重視する人
26.5%
癒しを求めている人
18.4%
自然のない生活なんて考えられない人
18.4%
静かに暮らしたい人
16.3%
生活費をできるだけ抑えたい人
6.1%
仙人のような暮らしをしたい人
4.1%

住んで残念だと思ったところ

車がないと不便
20.6%
交通の便が悪い
14.7%
娯楽施設が少ない
11.8%
虫が多い
10.3%
外食できるお店が少ない
8.8%
深夜営業しているお店が少ない
7.4%

まちの愛情口コミ


40代 女性
米子市八幡
いいね度: 2 of 5
マンションアパートなど無く新人が入らない。子供が県外や別の自宅を購入し子供数激減。自治会も年寄り8割で難しい人が多く少ない戸数で派閥があり面倒。夏祭りでは自治会が主で開催の為全く楽しめない。負担が多い

20代 女性
米子市石州府
いいね度: 4 of 5
バイパス乗り口が近いどこへ行くにも同じ距離感で行ける交通量が多すぎず混むことが少ない

50代 女性
米子市尾高
いいね度: 2 of 5
文化系が弱いので、大物スターなど来ない。新幹線が走っていない。

60代 女性
米子市尾高
いいね度: 2 of 5
文化施設が少ない、コストコがない、新幹線が通ってないなど交通の便が悪く地方格差が大きい

60代 男性
米子市河岡
いいね度: 2 of 5
バスの本数が減り、車がないと生活できない。

住む人が感じるまちの印象

岸本駅から見て

駅の北西エリア
山が近くにある
駅の北東エリア
お寺・神社が近くにある
駅の南西エリア
ホームセンターなどがある
駅の南東エリア
田んぼが近くにある

※駅周辺3km圏内程度に住んでいる方の意見を参考にしています

答えた人の年代

円グラフ : 「岸本駅周辺に住んでいる人に聞きました」に答えた人の年代10代:0%20代:10%30代:10%40代:45%50代:10%60代:25%
  •  10代0%
  •  20代10%
  •  30代10%
  •  40代45%
  •  50代10%
  •  60代25%

※表示している割合はアンケートに回答した年代となり、実際に住んでいる方々の年代割合を保証するものではありません。また表示しているパーセンテージは小数点第一位以下を切り捨てて表示しています

家賃相場

[毎週金曜日更新]

路線別の家賃相場

岸本駅を通る路線は1路線あります

JR伯備線

江尾-伯耆溝口-岸本-伯耆大山-東山公園5.09万円
江尾
-
伯耆溝口
-
岸本
-
伯耆大山
-
東山公園
5.09万円

※駅徒歩10分以内の賃貸物件(ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建て)の平均賃料で算出しています

路線情報

駅周辺の地図

まちの地図

ボタンを押すと周辺施設が表示されます

岸本駅周辺の物件を地図から探してみる

SHARE

  • share