まちむすび

情報更新日
2025年04月17日

笹塚駅

街の特徴
コンビニの数が多い
閑静な住宅街がある
バス利用が便利
深夜まで営業するスーパーがある
治安が良い
買い物のしやすさ
4.1 of 5
4.1
交通の利便性
4.4 of 5
4.4
子育てのしやすさ
3.5 of 5
3.5
治安の良さ
3.9 of 5
3.9
自然の多さ
2.8 of 5
2.8

家賃平均
11.38万円
  • LIFULL HOME’Sがこの駅周辺に住む人を対象にアンケートを実施し、独自に集計しています
  • 駅徒歩10分以内の賃貸物件(ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建て)の平均賃料で算出しています

住んでいる人に聞きました

実際にこのまちに住む18歳~69歳の男女を対象に、アンケート調査を実施しています。

まちの印象ランキング

  1. コンビニの数が多い
  2. 閑静な住宅街がある
  3. バス利用が便利
  4. 深夜まで営業するスーパーがある
  5. 治安が良い
  6. お寺・神社が近くにある
  7. 複数の鉄道路線や駅が利用可能
  8. ファミリーが多い
  9. お年寄りが多い
  10. 業務用スーパーがある

どんな人に向いている街?

電車移動の利便性を重視する人
26.1%
近場でなんでも済ませたい人
15.0%
静かに暮らしたい人
14.3%
下町の雰囲気が好きな人
6.4%
子どものことを最優先に考えている人
6.1%
生活費をできるだけ抑えたい人
4.5%

住んで残念だと思ったところ

娯楽施設が少ない
13.5%
緑が少ない
11.6%
通勤時間などの混雑がひどい
10.0%
外食できるお店が少ない
8.5%
一方通行など車移動が不便
8.1%
夜になると暗い通りが多い
7.2%

まちの愛情口コミ


30代 女性
中野区南台
いいね度: 4 of 5
新宿までバスで15分、歩いても行ける。神田川沿いに車もバイクも入れないウォーキングに最適な四季を感じられる歩道がありウォーキングを日課とし健康的に過ごすことができる。

50代 女性
杉並区和泉
いいね度: 3 of 5
交通の便がよく通勤には便利だが、買い物したり、食事するところが少ない

30代 男性
杉並区方南
いいね度: 5 of 5
都心に近い、且つ始発駅でアクセスが非常に良い。バスや車利用も便利

30代 女性
杉並区和泉
いいね度: 4 of 5
飲食店には不便を感じているが、スーパーやコンビニは不自由ない距離にあり便利だから。また、都心へ出やすいことが一番大きい。

30代 女性
杉並区方南
いいね度: 4 of 5
新宿をはじめ都内の主要エリアへのアクセスがよく、日常の買い物に不便ないため。

住む人が感じるまちの印象

笹塚駅から見て

駅の北西エリア
コンビニの数が多い
駅の北東エリア
コンビニの数が多い
駅の南西エリア
コンビニの数が多い
駅の南東エリア

※駅周辺3km圏内程度に住んでいる方の意見を参考にしています

答えた人の年代

円グラフ : 「笹塚駅周辺に住んでいる人に聞きました」に答えた人の年代10代:0.41666666666667%20代:11.875%30代:24.791666666667%40代:25%50代:23.333333333333%60代:14.583333333333%
  •  10代0%
  •  20代11%
  •  30代24%
  •  40代25%
  •  50代23%
  •  60代14%

※表示している割合はアンケートに回答した年代となり、実際に住んでいる方々の年代割合を保証するものではありません。また表示しているパーセンテージは小数点第一位以下を切り捨てて表示しています

家賃相場

[毎週金曜日更新]

笹塚駅の家賃相場

家賃平均
11.38万円
間取り家賃相場物件数
ワンルーム
9.81万円
物件一覧
1K
11.59万円
物件一覧
1DK
13.84万円
物件一覧
1LDK
17.77万円
物件一覧
2K
16.45万円
物件一覧
2DK
17.95万円
物件一覧
2LDK
23.97万円
物件一覧

路線別の家賃相場

笹塚駅を通る路線は1路線あります

京王線

初台11.94万円幡ヶ谷11.29万円笹塚11.38万円代田橋9.83万円明大前9.6万円
初台
11.94万円
幡ヶ谷
11.29万円
笹塚
11.38万円
代田橋
9.83万円
明大前
9.6万円

※駅徒歩10分以内の賃貸物件(ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建て)の平均賃料で算出しています

路線情報

駅周辺の地図

まちの地図

ボタンを押すと周辺施設が表示されます

笹塚駅周辺の物件を地図から探してみる

笹塚駅のある渋谷区のデータ

基本情報

地域情報

総人口
243,883人
世帯数
149,856世帯
市区役所ホームページ
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/
市区役所電話番号
03-3463-1211
主な祭り・行事
渋谷区くみんの広場 渋谷・鹿児島おはら祭 原宿表参道元気祭スーパーよさこい 全恵比寿納涼盆踊り大会 忠犬ハチ公慰霊祭 渋谷盆踊り大会 おとなりサンデー 渋谷・表参道Women's Run
市区独自の取り組み
渋谷駅周辺地域の安全で安心な環境の確保に関する条例 未来の学校プロジェクト 渋谷おとなりサンデー ボッチャ普及事業(ボッチャコートの常設) 玉川上水旧水路緑道再整備事業 ササハタハツまちづくり シブヤ・アロープロジェクト(帰宅困難者向け情報発信の強化) 渋谷区子育てネウボラによる妊娠・出産・子育て支援 スタートアップ支援(シブヤスタートアップス株式会社との連携) スマートシティ推進事業(一般社団法人シブヤ・スマートシティ推進機構との連携) 一般社団法人渋谷未来デザインとの連携による地域課題解決 こころのバリアフリー推進事業(一般社団法人シブヤフォントとの連携)
地方税
61,228,657千円

住まい・暮らし

家庭ごみ収集
無料
家庭ごみ収集備考
可燃ごみ・不燃ごみ・資源のうち、一時大量排出については有料。
ごみのリサイクル率
19.4%
粗大ごみ収集
あり
粗大ごみ収集備考
事前申込制(一辺の長さが30cmを超えるもの)。
ハザード・防災マップ
あり
ガス料金
(22m³使用した場合の月額)
  • 東京瓦斯株式会社(東京地区等):3,926円
郵便局数
37
水道料金
(口径22mmで20m³の月額)
  • 東京都水道局:2,816円
図書館数
9
下水道料金
(20m³を使用した場合の月額)
  • 東京都下水道局:2,068円
都市公園数
132
新築購入・利子補給制度
なし
新築購入・補助/助成金制度
なし
新築購入・利子補給上限金額
新築購入・補助/助成金上限金額
新築購入・利子補給条件備考等
新築購入・補助/助成金条件備考等
中古購入・利子補給制度
なし
中古購入・補助/助成金制度
なし
中古購入・利子補給上限金額
中古購入・補助/助成金上限金額
中古購入・利子補給条件備考等
中古購入・補助/助成金条件備考等
移住支援制度
なし
移住支援制度備考

育児・健康

児童手当
一般病院総数
15
一般診療所総数
722
歯科診療所総数
432
産婦人科医師数
68
0歳児保育を実施している公立保育所
13
小児科医師数
70
0歳児保育を実施している私立保育所
30
乳幼児医療費助成<通院>自己負担
自己負担なし
公立保育所数
18
乳幼児医療費助成<入院>自己負担
自己負担なし
私立保育所数
39
乳幼児医療費助成<通院>対象年齢
18歳3月末まで
公立幼稚園数(国立含む)
18
乳幼児医療費助成<入院>対象年齢
18歳3月末まで
私立幼稚園数
39
乳幼児医療費助成<通院>所得制限
所得制限なし
小学校数
21
乳幼児医療費助成<入院>所得制限
所得制限なし
保育所入所待機児童数
0

データ提供:生活ガイド.com

※ データは2025年04月17日時点のものになります。

※ 提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に制度や数値に変更がある場合があります。最新の情報についてはそれぞれの市区役所までお問合せください。

SHARE

  • share